【あつ森】アイテム集めガチ勢があつ森ダイレクト注目点を語る~!【澄芳香はゲームが楽しい】

あつまれどうぶつの森

今回は【あつまれ どうぶつの森 Direct 2021.10.15】を見たうえでの注目点を語ります。

どんな追加要素があるのか?という基本的な話はしません。公式動画・公式サイトをご覧ください。
無料アップデートVer.2.0は「アプデ」、有料DLC【ハッピーホームパラダイス】は「DLC」と呼びます。

↓【あつまれ どうぶつの森 Direct 2021.10.15】

無料アップデートVer.2.0&DLCについてのトピックスhttps://topics.nintendo.co.jp/article/dc035d79-e1f7-4f7d-ab4b-c87524ea7f08

今回の動画では、すべての見出しで【 あつまれ どうぶつの森 Direct 2021.10.15 】の日本語版映像・英語版映像のスクリーンショットを使用してしています。
公式映像のスクショに対する澄芳香の考え方はこちらの記事( https://sumiyo4ka.net/?p=89#toc2 )に記載していますので、よければご覧ください。このように公式映像の使用に対してこだわりが、というかガッチガチに備えたいタイプなので、動画では何分何秒時点の映像をスクショしたのかをすべての画像に添えました。
ただしこちらの文章記事ではスクリーンショットを出しません。よって本文中に画像はありません(動画へのリンクはあります)。よろしくお願いします。

では、どうぞ。

アイテム関連

市販家具のリメイク

Ver.2.0からついに一般販売家具の色を変えられるようになるということで、過去にあれだけ苦労して作った色違い家具集め系の動画の価値が消滅するが、それはまあここで供養するとして。

動画ではプレイヤーのポケットの中に「グランドピアノ」「まるたのベンチ」「ソフトクリームランプ」「とうだい」が入っている。
このうちアルパカマークがついていないのは「まるたのベンチ」だけ。

この品揃えは、とても分かりやすくていいなと考えていて、左からこうなっている。

高級家具:改装済みタヌキ商店の右奥の陳列棚で購入するしか基本の入手手段が無い
DIY家具:レシピと材料を用意してDIYして作る非売品
一般家具:タヌキ商店・風船・家具の木、と豊富な入手手段がある
マイル家具:マイル交換でしか入手できない非売品

(実際には住民の引越しとリサイクルボックスを使うことで、入手機会が限られる家具を手に入れる手段はありますが、私は検証できないので、検証されている方の情報をご自身で調べてみてください。私はそれで偶然「おうごんのひつぎ」を入手したので、理屈としては正しいはずです)

「まるたのベンチ」にアルパカマークがついていないとなると、最初からプレイヤーがリメイクできるものについてはカイゾーはリメイクしてくれない、ということになる。
これからもヒーローロボのリメイクにリメイクキット50個使うのは変わらないということ。
ここでは本体リメイクについてしか扱っていないが、DIY家具のリメイクをしてもらえないのであれば、布地リメイクの部分もおそらく無理だろう。
「シンプルなパネル」も、枠の色はカイゾーに頼んで変更、内側のデザインは自分でリメイクして変更、という形になるのではないか。

天井が実装されるということは……?

Ver.2.0で天井家具が実装されるわけだが、天井家具にも高さが存在する。
「つるしだな」が恐らく高さ1.5マス。天井照明は多くが同じくらいで、蛍光灯が高さ1マスくらい。
あつ森のカメラは極限までアオリの構図(下から見上げる構図)にしないと天井が見えないが、動画内でがっつり天井が映る構図がDLC紹介のアップリケの別荘で登場していることから、カメラアングルにも調整が入るかもしれない。
そうなると厚みがまったく無い、ダウンライト(天井に埋め込んだライト。地面に埋め込む「グランドライト」の天井用みたいな感じ)のような照明が出る可能性もある。

何故そこに注目したのかというと、家具の最大高さは4マス、「まきストーブ」や「りりしいちょうこく」が天井スレスレの高身長で、これまでは家具の上に少しでも厚みのある壁掛け家具を一切飾れなかった。それを真上から照らす照明が登場するのか。
そして高さが4マスを越えてしまうアイテムが、「ブラキオサウルスのあたま」。これは化石部分のほとんどが天井を貫通してしまうくらい高いが、アプデで天井の概念が確立してしまう以上、自宅に飾れなくなる可能性さえある。果たして……。

マイル家具が大量追加!

新規のマイル家具について先に伝えておくと、一覧に名前がある範囲だけで18種類、1個ずつ交換すると71000マイル必要になる。
ただ、この必要マイルには色違いは含まれていない。
参考までに初期からあるマイル家具は23種類、1個ずつ揃えたら64200マイルだが、色違いを含めたら97個、全色1個ずつ揃えたら253200マイル。
全色揃えるのは1個ずつ揃える場合の3.94倍のマイルが必要になる。
(動画では一覧表も出しています)

新規のマイル家具の一覧がある程度公開されたため、紹介する。
マイル家具の一覧はマイル数ごとの五十音順になっているため、2000マイル群の上に3000マイル家具が来ることはなく、「かだん」の上に「じはんき」が来ることもない。

■1000マイル
まるいがいとう(ジョン別荘の内装レイアウト画面にある?)

■2000マイル
アールながいとう(DLC紹介にて島の屋外にある)
かだん(オーロラ別荘の内装にある?)

■3000マイル
バレーのネット(しずえ別荘外観にある?)
(※マイル数が隠れてほぼ見えないが、数字のカーブは3000の形をしている)
ひろばのアーチ(DLCサイト・アデレード別荘の外観にある?)
ひろばのとけい(DLCサイト・アデレード別荘の外観にある?)
ふうしゃ(まめつぶ別荘の外観・パニーの島に別の色のものがある?)

■4000マイル
こうえんのふんすい(DLCサイト・アデレード別荘の外観にある)
パーゴラ※(ジョン別荘の内装にある?)
ひろばのバルーンワゴン(プースケ別荘の外観にある)

■5000マイル
あずまや※
ガゼボ※
ひろばのエアゆうぐ(プースケ別荘の外観にある?)
ひろばのきしゃ
ひろばのゲームやたい
ひろばのコーヒーカップ

■6000マイル
ひろばのかんらんしゃ
ひろばのメリーゴーランド(DLCサイト・アデレード別荘の外観にある?)

※パーゴラ:ツル植物を絡ませる棚。日本では藤が一般的だが映像にあるのは朝顔のため、色違いで別の植物のパーゴラも登場する?
※あずまや・ガゼボ:同じ用途の建物の和風なものと洋風なものの名前。屋根と柱があり壁が無く、中が休憩所のようになっている。

最初の時点で既存1000マイル「でんちゅう」よりも上が見えていない。
見えない部分にあるはずの既存1000マイルは「がいとう」「かせつトイレ」「こうじちゅうかんばん」の3個だが、スクロールバー1本分以上はスクロールしているように思えるため、見えない部分にあるマイル家具は4個以上と推測。

2000マイル「パブリックベンチ」から3000マイル「バレーのネット」までの一覧も見えていない。
ここには2400マイル「こうえんのとけい」「すなば」「でんわボックス」、3000マイル「ジャングルジム」の4個の既存家具が存在する(2400マイル群がごっそり非表示)が、この間にスクロールバーがなんかもう尋常じゃないレベルで下がっていて思わず笑ってしまったほどなので、ここにも多くのマイル家具が追加されているに違いないと考えている。

6000マイル「ひろばのメリーゴーランド」まで表示させても一番下までスクロールしきっていないため、この下にも追加が必ずあるはず。
ここは物置ATMの可能性が高い。6000マイル群の五十音順としても下に来るのと、たぬきショッピングをアプリに入れるのに通販を100回利用する必要があるため、便利機能はそんなに簡単に入手できるものではないと考えている。

そして5000マイル群がすべて表示されていた(あずまや~プールの9個)のに、既存5000マイル家具である「まわるコーヒーカップ」が含まれていないのも気になるところ。
アプデで「ひろばのコーヒーカップ」が5000マイルで追加されるのと、他のひろばシリーズの家具が「まわるコーヒーカップ」の「カラフル」と似た色合いをしている(DLCサイト・アデレード別荘の外観にあるひろばシリーズの色は「まわるコーヒーカップ」の「パステル」に似ている)ことから、コーヒーカップは「まわるコーヒーカップ」から「ひろばのコーヒーカップ」に改名するのではないかと考えている。

とたけけ 新曲を発表

とたけけが12曲の新曲を出すということで、すべてのジャケットと、2曲分の正式タイトルも公開された。日本語版映像では11曲のジャケットしか分からないが、英語版映像を見ると残りの1曲も分かる。
ジャケットの文字から推測したタイトルも含めると、以下の通り。

K.K. Chorinho(ショーロ:ブラジルで生まれた大衆音楽)
K.K. SLACK-KEY(スラックキーギター:ハワイアンミュージックに使われる楽器)
K.K. Dub(ダブ:既に録音した曲に手を加えて別の曲として作り直す手法)
タイトル不明(K.K. Bar**ment、読めない……!)
K.K. FUGE(フーガ:メインの旋律があり、それが形を変えて何度も登場する形式の音楽)
K.K. BREAKけけブレイク
タイトル不明(とたけけが演奏しているのは馬頭琴に見える。馬頭琴:モンゴルの民族楽器)
K.K. HIPHOP
⑨「けけポルカ」(ポルカ:チェコの民族音楽。日本では「Ievan Polkka」(フィンランドの楽曲)が有名か)
K.K. LOVERS
けけロイド(おそらく「ボーカロイド」)
Chillwave(チルウェイブ:「激しいダンスミュージックの合間に流れる音楽」という意味合いで紹介される)

この一覧は恐らく五十音順のため、「Chillwave」が最後に来るということは、日本語タイトルでも「けけチルウェイブ」などではなく単に「チルウェイブ」なのだろう。
「K.K. HIPHOP」は、日本語タイトルが「けけヒップホップ」だと「けけブレイク」の後ろにあるのはおかしいため、「けけホップ」などというタイトルになりそう。
ちなみに④のジャケットは、一瞬しか映らないがDLCのアップリケの別荘の壁に飾られている気がする。別荘内装をぐるっと映して映像が切り替わる瞬間の左奥の壁にチラッと映っている気がする。

小物を壁に飾れるようになる?

アプデのはにわ紹介パートにて、塗装の無い飾り棚を使用して壁に飾られたはにわが2個登場。
DLCのフララ・シルエットの別荘のシーンでは、一瞬しか映らないが、ライムグリーンの飾り棚を使用して壁に飾られた2個のぬいぐるみが登場。

これには選択肢が3つあると思われる。

①「かべかけのはにわ」「かべかけのぬいぐるみ」などの壁掛け家具が登場する
②上に小物を飾れる「飾り棚」という分類の壁掛け家具が登場する
③小物の飾り方の選択肢に「壁に飾る」が加わる

小物を壁に飾れるようになれば、インテリアのバリエーションも広がるだろう。

FIXはしご

「fix」は「固定する」という意味合い。
動画内でDIYした完成品のアイテム名は「もくせいFIXはしごキット」だが、タヌキ商店で販売されるレシピ名は「FIXはしごキットのレシピ」。
「もくせいFIXはしご」は、ブラウン・ホワイト・レッドが確認でき、他にも鉄製と思われるFIXはしごはレッドとブルー、縄ばしごも登場している。

レシピの価格は2000ベル。
単独レシピなら高くても500ベルだったのと、複数レシピのセット販売は、初期からも2種類・アプデ追加でも1種類あったので、「FIXはしごキットのレシピ」も複数のレシピのセット販売なのかもしれない。
まあ、マイル交換の柵レシピと同じように、販売レシピが日替わりで変わる可能性もなくはないが……。

参考
「チャレンジ!DIYレシピ(7枚)」2680ベル
「こんなものまで?!DIY(5枚)」6980ベル
「いろどりサンクスギビングDIY(8枚)」19800ベル

商店販売のレシピの追加は?

「FIXはしごキットのレシピ」の購入画面に、他の販売レシピが表示されていた。
他に何か追加レシピが無いかなと思い、レシピの値段と既存販売レシピを照らし合わせた結果が以下の通り。★が新レシピ。

480ベル はじめてのDIYレシピ
2680ベル チャレンジ!DIYレシピ
6980ベル こんなモノまで?!DIY
4980ベル ★おそらく料理レシピ
280ベル ショボいオノ/ショボいジョウロのDIYレシピ
280ベル ショボいスコップのDIYレシピ
300ベル パチンコのDIYレシピ
500ベル たかとびぼうのDIYレシピ
500ベル はしごのDIYレシピ
2000ベル ★FIXはしごキットのレシピ

追加に関しては「FIXはしごキットのレシピ」とおそらく料理レシピの2つだけ。
ただし280ベルレシピは3個あるはずが、映像内では2個しか販売されていなかった。

商店の棚販売アイテムにも追加がある?※動画に無い内容

上記レシピを改めて確認した際、レシピとしては先頭にある480ベルレシピが、映像内の商店の棚では右端の列にあることに気が付いた。
ゲーム内で現時点での商品棚の並びを見てみると、10月の棚は10月限定の「アメ」「かぼちゃのなえ」が追加されるため右から2番目、11月はそれらが無いため左端に480ベルレシピが存在した。
アプデが入る11月に、映像と同じ右端に480ベルレシピが存在するには、レシピよりも前の商品が1種類減る・3種類増える・7種類増えるなどする必要がある。

商店の棚では10月限定とはいえ「かぼちゃのなえ」が販売されることから、今回登場するトマト・コムギ・サトウキビ・ジャガイモ・ニンジンの苗も商店販売が行われるのではないか。
ただそれでも増える商品は5種類。480ベルレシピが右端の列に来るにはあと2種類の追加が必要。苗ならば上記5種類以外にも野菜が存在したり、コーヒーの苗、または瓶詰め食料が多く追加されることから瓶も販売されそう。

横幅4マスの家具が登場する?

DLC紹介の「学校づくり」の中で、黒板と教壇が登場している。
レイアウトの最中にはふたつとも無かったため、これは設置も撤去も可能なアイテムで確定。
別々の家具というよりは、間の壁の色が違うことから、黒板と教壇がセットになった床置きの家具だと思われる。

この黒板は、床のマスや他の家具のサイズを考えると幅は4マス。
現在の家具の最大サイズは幅3マス×奥行き3マスだが、Ver.2.0への更新・あるいはDLCの購入によって家具の最大サイズが更新されるのか、
それとも美術品の「あらぶるめいが」と同じように左右に分割され、「こくばんのひだり」「こくばんのみぎ」といったアイテム名で登場するのか。

ただ公式サイトを見ても、黒板と教壇以外に4マスありそうな家具が見当たらない。
「学校づくり」限定の家具、外には持ち出せない家具なのかもしれない。

パーテーションは仕切り壁の一種?家具?

天井まで高さがありそうで、仕切り壁と呼ぶには薄い突っ張りパーテーション・突っ張り棚が、動画のDLC紹介パートに4種類、公式サイトに1種類登場している。

すのこ状で幅が2マスのパーテーションが3種類。

■スクワット&スパーク別荘/空間あり・色ブラウン/棚に「ラタンのタオルバスケット」
■しずえ別荘/空間なし・色ナチュラル/棚に「さくらのぼんさい」・スクラップブック
■カフェ/空間なし・色ホワイト/棚に「たにくしょくぶつ」・押し花の写真立て

2本の柱に4段の棚がある(実は5段の棚なのかもしれない)、幅が1マスの突っ張り棚もあった。

■ペチュニア別荘/色グリーン/棚に「ミニサボテンセット」
■DLCサイト・アクリル別荘/色ピンク/棚に「モモのビックリばこ」

※ペチュニア別荘の突っ張り棚はペチュニア本人の体で一部隠れているが、アクリル別荘の突っ張り棚の色違いと判断した。

棚の高さがみんな揃っているので、おそらく「最初から棚が付いているパーテーション」と思われるが、扱いとしては「しきりかべ」と同じく「そのほかタブ」に分類されるアイテムなのか、それとも単なる家具なのか、気になるところ。

ポキ家具が島の商店で販売される条件は?

※マイル交換家具を「マイル家具」というように、ここではポキで購入する家具を「ポキ家具」と呼ぶ。

DLC公式サイトの記述によると
「タクミライフの店内で販売されている家具(※)は ポキを使って購入すると 自分の住む島に持ち帰ることができます。
※あなたの島のタヌキ商店でも 同じ家具が店頭に並ぶことがあります。」
とのこと。

タクミライフで一度でも購入経験があるポキ家具が、タヌキ商店でも販売されるという意味なのか。
購入経験が無いポキ家具でも、カタログに登録しておけばタヌキ商店でも販売されるのか。
DLCを購入さえしておけば、タヌキ商店で販売されるようになるのか。そこは不明。
※3つ目であれば、DLCを購入だけしてプレイせずVer.2.0の新要素に熱中している島でも、DLCプレイ前から先んじて販売されることになるため、可能性は低いか。

少なくとも、DLCを購入していない場合は、ポキ家具は販売されないだろう。
たぬきショッピングでも、サンリオコラボの家具類はサンリオコラボのamiiboを一度でも読み込まないと購入できなかった。
Ver.2.0への無料アプデの時点で、家具の追加はあると発表されているし、無料アプデの追加家具とDLCの追加家具は別に考えられていると思われる。

タヌポイント交換品が追加

動画ではまったく触れられていないが、公式サイトのトピックスにて、Nintendo Switch Onlineアプリの「タヌポータル」でのタヌポイント交換品の追加が判明している。
「アイテム引き換え」画面のスクショに追加交換品も混じっているという形のため、既存交換品も含め6個しか表示されておらず、下2個は必要ポイントも不明。
スクショに記載があったアイテムは以下の6個。★は新アイテム。

10pt たぬきかいはつのポスター
10pt ★たぬきかいはつトイレット…(おそらくトイレットペーパー)
30pt ★たぬきかいはつバルーン
40pt たぬきかいはつのドアプレート
?pt ★たぬきかいはつポシェット
?pt ★たぬきかいはつセーター(たぬきちが冬服として着ているものと同じと思われる)

この画面にある6個の中に60ptの「たぬきアロハSwitchケース」が無いため、ポシェット・セーターについては40pt~60ptのいずれかということになる。

アイテム以外の話

喫茶ハトの巣のオープン条件

公式サイトのトピックスによると「フータ館長のあるお願いをきくことで、喫茶店がオープンします。」とのこと。フータとマスターが友人であることは聞いていたし、あつ森ではキャラ同士の関係描写が初登場時しか描かれていない印象だなと感じることもあった(おいでよ側から流れてくる話が濃すぎただけなのかもしれない)ため、ハトの巣やフータには少し期待している。

博物館関係はこれまで3段階に分かれていた。
①テント状態(寄贈のみ・展示物は無い)
②博物館第一段階(ムシ・サカナ・化石エリア)
③博物館第二段階(2階に美術品エリア追加)
第一段階から第二段階になるには、寄贈数が合計60個以上になる必要がある。

そしてVer.2.0からは、
④博物館第三段階(2階に喫茶ハトの巣追加)
が登場するわけだが、ではどんな条件でハトの巣がオープンするのか。
フータもたぬきちから生き物のことを知らされなければ島には来なかったわけで、マスターが島に来るのも「友人が無人島でがんばっている」だけでは理由としては弱い気がする。

私が予想(完全に妄想)したのは、ハトの巣オープンとはにわの出現が被っている可能性。
はにわを雨の日の翌日に発見できるようになるためには、最初にはにわが無から生えてくる必要があるとのこと。
最初に手に入れる「はにわのかけら」は、マスターの持ち物をフータから預かるのではないか。
マスターははにわが好きとのことで、「はにわのかけら」を所持していても不思議ではない。
ある日フータに呼ばれて、「このかけらが何なのか、友人から調査依頼を受けたんですが、私のチカラではなんとも。○○さん、協力してくれませんか?」という流れで最初の「はにわのかけら」を受け取り、立派なはにわになったのをフータに返す。
それがマスターの手に渡り、「フータさんがいる島でははにわも見つかるのか」ということで島に移住してくる。などという妄想をしている。

この妄想通りであれば、博物館の寄贈数が関係ないため、島に博物館が建物で存在してさえいれば、すぐにハトの巣をオープンさせられる。

amiiboカードで呼び出せるキャラクター※動画に無い内容

amiiboカードを使用することで、喫茶ハトの巣に特定のキャラクターを来客として呼び出すことが可能(公式サイトでは「好きなどうぶつ」との表記のため、住民となり得るどうぶつも呼び出せる?)。また1匹分のamiiboカードを読み込ませるだけで、関係者も含めた複数匹での来店もあるとのこと。
そうなると、あつ森に本人は未登場だが関係者は登場するといったキャラクターを、ハトの巣に呼び出すことができるのではないか?
ということで、ニンドリ攻略本P242【特殊な島民のポスターカタログ】およびネットで調べた情報を参照し、amiiboカードが存在する・発売予定のキャラクターの中から、複数匹でハトの巣に呼び出せそうなキャラクターを列挙してみる。★はアプデにより本人が登場済み・登場予定のキャラクター、☆は未登場・登場予定が発表されていないキャラクター。

あさみ・きぬよ・ことの(長女・三女・次女の姉妹)
☆うおまさ・ジャスティン(父親と息子)
★カイゾー・★リサ(夫婦)
☆カットリーヌ・パニエル(昔の知り合い)
★かっぺい・クーコ・クク・ゲコ(夫婦と母と娘)
☆カブリバ・ウリ(祖母と孫)
☆カメヤマさん・レックス(父親と息子)
☆ケント・しずえ(弟と姉)
☆ケント・★タクミ・たぬきち・☆ホンマさん(【ハッピーホームデザイナー】にてたぬきハウジングのメンバー)
ラケットさん・リセットさん(兄と弟/姿は見えないがふたりとも緊急脱出サービスで登場している?)

住民ではないキャラクターたちをハトの巣に来店させるには、やはりamiiboカードが必須なのだろうか?
複数匹来店ならともかく、あつ森登場済みキャラクターの単独来店程度であれば、自由にハトの巣に来てくれたらいいなと思うし、もしあつ森未登場キャラクターがamiiboカードなしでも来店してくれるのであれば、島評価★5のように「島自体が世間から注目を浴びている状態」でないと来店しない設定であってほしい。

かっぺいのふなうた

かっぺいのボートツアーの往路で聞ける「ふなうた」は、実は日本語版と英語版で、字幕は違うのに、音声は一緒。

日本語
きょうもゆく ちからのかぎり
デカイせかいへ はばたこう

英語
I done me best to chart this great big ol’ world.
Sometimes I feel like I hurled meself in
too deep.

英語Google翻訳
私はこの偉大な大昔の世界を描くために最善を尽くしました。
時々、自分を深く投げ込んだような気がします。

映像内に登場したふなうたは1つだけだったが、他にもあるのだろうか?

かっぺいのボートツアーの行き先

ボートツアーの行き先はマイル旅行券で行くのとは違う離島だが、季節や時間が自分の島とは異なる離島もあるとのこと。
おそらくこれは、料理が実装されることにより、特定の月・特定の時間帯にしか生息しない食材アイテムの需要が、通年発生するようになるからではないか。
「キノコのサラダ」の実装が確定しているが、キノコは11月限定。「サケのムニエル」があるなら9月、「カレイの煮付け」があるなら11~4月。

そうなると、一回1000マイルの離島ガチャで何十回やっても目的の月・時間帯の島に行けない、という事態にはならないんじゃないか。
せめて季節までは自分で絞れたらいいと思っている。かっぺいに話しかけてボートツアーに行くと伝えた際に、「どんな島に行くんだ?」と確認されて、季節や時間帯を選択できるんじゃないか。

また地味に、かっぺいの舟が着くのが桟橋ではなく岩場なのが気になる。マグロが必要になったときなどはどうすればいいんだろうか……?
(「大きなサカナが釣れる島」などに連れて行ってくれて、そこに桟橋があって桟橋限定のサカナが釣れやすかったりするのだろうか?とび森ではサカナを釣った際にサイズも表示されていたようで、それがあつ森にも導入されたらその展開もありそう)

新リアクション

新しいリアクションは11種類。アイコンは8種類のみ表示されており、情報がまったく無い新リアクションも3種類ある。
そのうちリアクションと名前の両方が判明しているのは、「りょうてバイバイ」「のびをする」「おんがくにのる」「みみをすます」「はいチーズ」の5種類。

「りょうてバイバイ」は、住民同士の挨拶として元々使われていたもので、満を持してプレイヤーにも実装された、という形。
「おんがくにのる」は、オルゴールのシーンのモーションと同じと思われる。
「みみをすます」はDLCの環境音設定のシーンでアランが行っているが、左右を見渡す仕草の後に、正面を向いて聞き入る仕草が入る模様。

アイコンだけ判明しているものも3種類あるが、このうち左端にある、両方のほっぺたの辺りに手があるモーション。これは「DLCでお客様の依頼を承ったときの両手ガッツ」に似ていると思った。
プレイヤーは度々、リアクションの選択肢に含まれるモーションを起こしている。
島に移住してきてたぬきちからマイルの話を聞いたときに「はて?」が使われたり、区画整理の提案のときに「まかせて!」が使われたり。
今回もそれかなと思ったのと、そうなると、建物の移設場所を決めたときなどに使われる、足踏みしながらこちらに振り返り、左手の拳を突き上げるモーション、これもまだリアクションとしては実装されていないので、追加されたらいいなと思う。

DLCの砂浜でのどうぶつたちのアクション

DLC紹介のラスト、どうぶつたちが海岸にいる映像にて、奥の海上でナディアとチャンプが浮き輪に座っている。
私がこのシーンで気になったのは、ここにいるどうぶつたちが、誰もその場から動いていなかったこと。

ジャン:「ビーチボール」を跳ねさせる
ナディア・チャンプ:海上で浮き輪に座る(既存家具「うきわ」とは違う形状?)
アグネス:スコップで地面をつつく
モニカ・フランク・シルブプレ:「バーベキューグリル」を囲んでバーベキュー
みかっち:砂を蹴り上げる

みんなその場でアクションを起こしてはいるが、移動はしていない。
これはポケ森と同じかなと感じた。
ポケ森のどうぶつたちは、アクションの一貫として以外で「歩く」という動作を基本的にはしない。イスがあれば座り、ベッドがあれば寝そべり、焚き火があれば暖を取り、遊具があれば乗り込んで遊ぶ。何もない場所に立っていても、鼻歌を歌ったり、踊ったりするが、移動はしない。
プレイヤーが別の場所に行って画面が切り替わるまで、ずっと同じ場所でひとつのアクションを続ける。

今回のこれも、海岸エリアに入るのに一旦画面切り替えが必要で、画面の切り替えのたびにどうぶつたちがアクションを変える、切り替わらない限り同じアクションを取り続ける形式なのかなと思う。

 

以上となります。お疲れ様でした。

おまけの雑談

私は居住環境の都合で大声を出すことができないんですが、それでも「助けて!助けて!」と叫びながらあつ森ダイレクトを見ていたように思います。
あんな息も絶え絶えになる20分なんてそう無いでしょうよ、本当に……。
最近、あつ森ダイレクトの無料アプデパート終盤の「いかがでしたか?」から有料DLCパートのタイトルが表示されるまでを思い出しては涙目になるのがマイブームです。
初見では興奮しっぱなしでしたが、落ち着いてから見るとあの辺りの哀愁というか、別に哀愁を持たせるためにあんな音楽にしたわけでは決してないでしょうが、何故涙目になってしまうんでしょうかね……。
アプデとDLC、とても楽しみですね。

現在は初期からある一般販売家具を島に並べています。
非売品・アプデ追加品・DIY作成品は一通り島に並べたのを動画にしたので、最後は一般販売家具ですね。
アプデで一般販売家具にも追加が入るということで、アプデが入る前に動画作成の作業を終わらせないと、大変なことになるぞーと思っています。11月5日まであと1週間!明日はハロウィン!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

-*--*--*--*--*-

澄芳香は賢くなりたい系Vtuberです。

YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCTq77-l2bvdQkugHfm8TKNA
Twitter: https://twitter.com/sumiyo4ka

タイトルとURLをコピーしました