【あつ森】新マイル家具29種類145色、集めたら484700マイルと603200ベルかかります【澄芳香はゲームが楽しい】

あつまれどうぶつの森

こんにちは。澄芳香です。
今回は【あつまれどうぶつの森】のアップデートで追加された、新マイル家具29種類145色をすべて集めたので並べた動画を作りました。

動画では初期マイル家具・新マイル家具混合で、タヌポートの並び順で島に全色を並べました。リメイク(布地リメイク)の分は並べていませんが、その都度リメイク画面を表示させています。
こちらの文章記事では、新マイル家具のみ解説します。本体色・リメイク色としてすべての色名も記載・掲載します。

新マイル家具を全色集めるためだけに、484700マイルと603200ベルを費やしました。
この内訳については【必要なマイル・ベル】で後述します。

前置き

【ひろばのコーヒーカップ】は初期からある【まわるコーヒーカップ】が改名した家具のため、新マイル家具29種類には含めない。
ひろばシリーズの家具は、旧【まわるコーヒーカップ】と同じく4色展開。コーヒーカップの改名に伴い、色の名前も改名された。「旧カラフル→新ポップ」「旧ゴージャス→新クラシック」「旧パステル→新キュート」「旧クール→新クール」と変わっている。

【ひろばのコーヒーカップ】(旧【まわるコーヒーカップ】)

今回の動画撮影で使用した島(アロマ島)では、タヌポートで交換可能な新マイル家具が【ひろばのベンチ】【ひろばのとけい】【ものおき】【ATM】の4種類しか追加されていない。
理由は不明。判明したら動画を作るかもしれないが、取り急ぎ「新マイル家具の追加が不十分なプレイヤーがここに存在する」ということで、今回の動画で先んじて伝えた。
(他にもかっぺいがいない、フータからカフェの相談を受けない、パニーの島に広場が無いなど、アロマ島ではアプデで追加されるはずの要素が一部未解放のままとなっている。かっぺいやカフェについては解決策が出回っている模様)

今回は「本体色」と「リメイク色」についても扱っている(呼称は公式のものではなく、澄が勝手に呼んでいるだけのもの)。
「本体色」とはいわゆる「色違い」、タヌキ商店で販売される色が島ごとに異なるというそちらの色を指すが、具体的に何の色を指しているのか、これまでは明かされてこなかった。電撃攻略本では「色ちがい」、ニンドリ攻略本では「本体バリエーション」で統一されている。
Ver.2.0でカイゾーリメイクが導入されたことで、この「本体色が何の色を指しているのか」が単語として表示されるようになった。例えば【じはんき】を始めとする多くの家具は本体色が「カラー」、新家具【シマトネリコ】は本体色が「囲いの色」を指している、等。

この画像の【じはんき】は「カラー」がブルー。この「カラー」が本体色。

澄は動画投稿後まで「本体色が何の色を指しているのか」が判明したことにまったく気付いていなかったため、スクショやメモなどを一切残さなかった。
アロマ島ではパニーの島も未解放、メイン島に持ち帰るのも相当な手間ということで、確認にかなり時間がかかってしまうため今回は扱わない。
いずれこっそり追記するかもしれない。

1000マイルの家具

【さんかくトピアリー】本体4色 1×1
ライトグリーン/グリーン/ブラウン/ペールグリーン

【さんかくトピアリー】

【しょうかせん】本体7色 1×1
レッド/イエロー/グリーン/ブラック/ブルー/ホワイト/錆

【しょうかせん】

【スチールのゴミばこ】本体8色・リメイク無+6色+マイデザイン 1×1
本体色:シルバー/ホワイト/ブラウン/ブラック/レッド/イエロー/グリーン/ブルー
リメイク色(ピクトグラム):なし/もえるゴミ/もえないゴミ/ビン・缶・ペットボトル/プラスチック/新聞・雑誌/その他のゴミ/マイデザインを選ぶ

【スチールのゴミばこ】
【スチールのゴミばこ】 のりメイク

【スチールフェンス】本体8色 1×0.5
ブルー/レッド/イエロー/グリーン/ブラック/ホワイト/シルバー/ダメージ

【スチールフェンス】

【まるいがいとう】本体4色 1×1
ブラック/シルバー/ホワイト/ブラウン

【まるいがいとう】

2000マイルの家具

【アールながいとう】本体4色 1×1
ブラック/ホワイト/ブラウン/グリーン

【アールながいとう】

【かだん】本体4色 2×1
ブラウン/ピンクベージュ/ホワイト/ダークブラウン

【かだん】

【プラスチックのベンチ】本体7色・リメイク無+7色+マイデザイン 2×1
ブルー/ホワイト/イエロー/レッド/グリーン/ピンク/ブラック
リメイク色(背もたれのロゴ):なし/パターンA/パターンB/パターンC/パターンD/パターンE/はっぱ/ハート/マイデザインを選ぶ

【プラスチックのベンチ】
【プラスチックのベンチ】 のりメイク

【ほこうしゃしんごうき】本体5色・リメイク7色 1×1
本体色:ブラック/ホワイト/イエロー/グリーン/レッド
リメイク色(サイン):ヒト型/手形・ヒト型/丸型/自転車/矢印/ハート/はっぱ
※信号の赤青変化は時間経過によるもの。触っても変化しない。

【ほこうしゃしんごうき】
【ほこうしゃしんごうき】 リメイク青信号
【ほこうしゃしんごうき】 リメイク赤信号

2400マイルの家具

【そぼくなパーティーライト】本体4色 3×1
ダークウッド/レッドウッド/ライトウッド/ホワイトウッド
※真ん中を通れる。扱いとしては恐らくアーチ系家具に近い。

【そぼくなパーティーライト】

【はたつきのがいとう】本体6色・リメイク5色+パターン+マイデザイン 2×1
本体色:グリーン/ブロンズ/ホワイト/ブラック/ブルー/ピンク
リメイク色(はたの色):イエロー/レッド/グリーン/ブルー/ブラック/パターンを選ぶ/マイデザインを選ぶ

【はたつきのがいとう】
【はたつきのがいとう】 リメイク

【ひろばのベンチ】本体4色 2×1
ポップ/クラシック/キュート/クール

【ひろばのベンチ】

【まるいトピアリー】本体4色 1×1
ライトグリーン/グリーン/ブラウン/ペールグリーン

【まるいトピアリー】

3000マイルの家具

【バレーのネット】本体5色 3×1
レッド/グリーン/ブラック/ブルー/ライトグリーン

【バレーのネット】

【ひろばのアーチ】本体4色 3×1
ポップ/クラシック/キュート/クール
※真ん中を通れる。

【ひろばのアーチ】

【ひろばのとけい】本体4色 1×1
ポップ/クラシック/キュート/クール

【ひろばのとけい】

【ふうしゃ】本体6色 2×2
ホワイト/グリーン/オレンジ/ブルー/ブラック/ダメージ

【ふうしゃ】

4000マイルの家具

【こうえんのふんすい】本体1色 3×3
※毎時0分になるとアシカやサカナの口から水が噴き出る。動画OPで映像を使用。

【こうえんのふんすい】

【パーゴラ】本体7色 3×3
アイビー/ブルーフラワー/パープルフラワー/ピンクフラワー/ホワイトフラワー/イエローフラワー/オレンジフラワー
※3×3の四隅は通れず、真ん中は通れる家具。

【パーゴラ】
【パーゴラ】

【ひろばのバルーンワゴン】本体4色 2×2
ポップ/クラシック/キュート/クール

【ひろばのバルーンワゴン】

5000マイルの家具

【あずまや】本体4色 3×3
ナチュラル/ライトブラウン/ダークブラウン/苔
※3×3の四隅は通れず、真ん中は通れる家具。「苔」の屋根には花が咲いている。

【あずまや】
【あずまや】 苔の屋根

【ガゼボ】本体8色 3×3
ホワイト/ライトブラウン/グリーン/ブラック/グレー/ブルー/ピンク/錆
※3×3の四隅は通れず、真ん中は通れる家具。

【ガゼボ】
【ガゼボ】

【ひろばのエアゆうぐ】本体4色 3×3
ポップ/クラシック/キュート/クール

【ひろばのエアゆうぐ】

※触ると揺れる。

【ひろばのきしゃ】本体4色 2×1
ポップ/クラシック/キュート/クール
※触るとスイッチのオンオフ。オフになるときは結構時間がかかる。

【ひろばのきしゃ】

【ひろばのゲームやたい】本体4色 2×2
ポップ/クラシック/キュート/クール
※触るとゲームをプレイ(ボールを投げてアヒルの板が倒れる)。オンオフではないため、音楽は消せない。

【ひろばのゲームやたい】

6000マイルの家具

【ひろばのかんらんしゃ】本体4色 3×2
ポップ/クラシック/キュート/クール
※触るとスイッチのオンオフ。音楽はそもそも鳴らない。

【ひろばのかんらんしゃ】

【ひろばのメリーゴーランド】本体4色 3×3
ポップ/クラシック/キュート/クール
※触るとスイッチのオンオフ。

【ひろばのメリーゴーランド】

条件付きマイル家具

【ものおき】6000マイル 本体8色・リメイク無+7色+マイデザイン 2×1
本体色:ライトブルー/ブルー/グリーン/レッド/ベージュ/ブラック/ピンク/ダメージ
リメイク色(扉に貼るもの):なし/自転車ステッカー/収納品ラベル/メッセージステッカー/リースのステッカー/ロゴステッカー/気球ステッカー/設置許可証/マイデザインを選ぶ
※収納を2400まで拡張したら交換可能

【ものおき】
【ものおき】 リメイク

【ATM】9900マイル 本体5色 1×1
シルバー/ブルー/イエロー/レッド/グリーン
※最大まで増築+ローン完済で交換可能

【ATM】
【ATM】 横向き

必要なマイル・ベル

新マイル家具29種類、すべて1色ずつ交換すると、99500マイル必要。
145色すべて1個ずつ入手するとなると、まず色の数だけ家具を交換するために484700マイル、そしてカイゾーに色変えを依頼するのにベルが要る。マイル家具は一律1個5200ベル、色変えするのは116個、603200ベルかかる。

上記はアップデートで追加された新マイル家具に限った話であり、初期からあるマイル家具23種類を加えると、現在マイル家具は52種類存在する。
これらをゼロから集めるとなると、1種類ずつなら163700マイル、全色集めるなら737900マイル&988000ベル(190個×5200ベル)が必要となる。

マイル不足でタヌキ商店での購入ができないプレイヤーの図

お分かりの通り、マイル家具を「集める」ためには甚大なマイルが必要だが、Ver.2.0の追加要素には、マイルの消費の有無によってその後の生活に影響が及ぶものがいくつかある。

①「もようがえPROライセンス」2500マイル:未取得だとタヌキ商店で天井家具を購入できない。
②「りょうりもDIY!レシピ+」2000マイル:未取得だと料理レシピが出現しない。
③柵レシピ各1000マイル:アプデ追加の柵レシピ9種類中8種類はマイル交換。
④かっぺいの離島ツアー1000マイル:野菜が自生する島・星の降る島など、重要な素材を獲得可能。

今回澄は新マイル家具の交換でマイルを使い果たし、柵レシピが未コンプのままとなっている。まさか今になって改めてマイル稼ぎをすることになるとは思わなかった。
マイルのご使用は計画的に。

 

以上となります。お疲れ様でした。

おまけの雑談

先日、アイテム集めガチ勢視点であつ森ダイレクトを語るという動画を投稿して、そのときも「スクロールの具合を見ると、新マイル家具は発表分より多いだろうな」と思ってはいましたが、ここまでとは思いませんでした……
メイン島の島民代表、まだ柵レシピをコンプしていないのにマイルが尽きましたからね……

つい数日前に投稿した動画のために島に市販家具を並べていて、北の端っこのほうは市販家具飾ったままでもスペース足りるかな?と思って最初は中途半端に残ったままマイル家具を並べていましたが、結局スペースが足りなくなって全撤去しました。
家具と家具の間(特に上下)にある程度の空間を取りながら並べたとはいえ、マイル家具だけで島がいっぱいになるとは思いませんでした……

また市販家具の撤去やマイル家具を並べるのに物置家具を使いましたが、めちゃくちゃ便利ですねあれ……!
これまではドカンを携帯して、ポケットがいっぱいになるたびに自宅にワープして収納してまた元の場所にワープして、と繰り返していたので、単純にワープの時間が削減されたのがひとつ。
そして物置家具を使っての収納と自宅での収納は操作が異なります。自宅ではアイテム選択→収納する、という操作だったのが、物置家具を使うとAボタンで一気に選択して一気に収納に入ってくれます。
あつ森ダイレクトを見た時点で気付いておくべきだったのかもしれませんが、物置家具は私みたいな遊び方をする人にこそ必要な家具でしたね!

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

-*--*--*--*--*-

澄芳香は賢くなりたい系Vtuberです。

YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCTq77-l2bvdQkugHfm8TKNA
Twitter: https://twitter.com/sumiyo4ka

タイトルとURLをコピーしました