【ポケモンSV】東3番の地図を作ったら181ヶ所のアイテム・7本のトンネル・10個の洞窟を確認した!

ポケモンSV

こんにちは、澄芳香です。
今回は【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】の、東3番エリアのアイテム・トンネル・洞窟を地図にまとめたという記事です。

技マシンじゃないアイテムの場所は、攻略本にもほとんど載っていないので、自分でマップに書き込もう。という趣旨です。
東3番エリアを最初に選んだのは、攻略本ではここの洞窟の情報も抜けが多いので、一緒に調べちゃおうって思ったからです。
見逃したアイテムがあったら教えてください!

では、どうぞ!

地図の見方

ゲーム内地図の拡大率最大の画像を手作業で繋ぎ合わせた地図を使用(手作業なので粗があっても見逃してください)。
アイテムにアルファベットを割当て。アイテムが多すぎるためエリアをA~Iの9区画に分割し(分割の基準はかなり独断)、「A-D」「F-L」など2文字で表示。
洞窟は通り抜けられない、トンネルは通り抜けられると区別。いずれも青で記入。この中のアイテムは白丸つき。
ボタ山は地図上に載らないことが多かったため緑で塗った。
工事用足場が複数積まれた場所は、1階,2階,3階表記の場合あり。
区画Aの工事現場エリアは半分以上が崖に隠れてしまうため、手描き地図を追加。

 

区画A

東3番エリアの北の川よりも北のエリア。西には「しるしの木立ち」への小道がある。北2番エリア側の崖が反り立っている関係で、ゲーム内地図の一部が崖に隠れて実際の地形と齟齬がある。

区画Aの地図

地形

大穴:区画Aの西にある。東にトンネル、西に洞窟がある。
トンネル:大穴内部の東から入り、区画Eへ繋がる。内部がY字になっており、区画Aの大穴にある出口はY字の左上、右上のほうは広間になっている。(動画では区画Eで紹介)
洞窟:大穴内部の西から入る。テラスタルエーフィがいる。
ボタ山:大穴の南東。
工事現場:区画A中央、工事用足場や箱がいっぱいあるエリア。ゲーム内地図だと半分以上が崖に隠れてしまう。

アイテム

A-A きちょうなホネ×1 しるしの木立ち側の崖をちょっと登ったところ
A-B けいけんアメS×3 しるしの木立ち側の滝の近く
A-C ピーピーマックス×1 川沿いの岩の上

A-D まんたんのくすり×1 大穴の西の中段
A-E けいけんアメS×1 大穴中央の崖上
A-F きちょうなホネ×1 大穴の洞窟
A-G 技マシン128(ドわすれ)×1 大穴の洞窟

A-H まんたんのくすり×1 川沿い、ボタ山の南

A-I ピーピーエイド×2 工事現場エリアの左下
A-J 技マシン074(リフレクター)×1 工事現場エリアの左下
A-K タイマーボール×1 工事現場エリアの左・中央の境目の箱の上
A-L ねむけざまし×1 工事現場エリアの中央の上あたり
A-M 技マシン014(アクロバット)×1 工事現場エリアの中央あたりの3階まである足場の3階
A-N かいふくのくすり×1 A-Mの技マシンの右下、足場の2階
A-O ポイントアップ×1 工事現場エリアの中央下の空間
A-P ふしぎなアメ×1 工事現場エリアの一番下の空間
A-Q ピーピーマックス×1 工事現場エリアの右上
A-R ゴージャスボール×1 工事現場エリアの右端の2階
A-S 技マシン101(パワージェム)×1 工事現場エリアの右端の1階

A-T ピッピにんぎょう×1 区画A東の箱の上
A-U インドメタシン×1 川沿いの岩のそば
A-V げんきのかけら×1 崖際の箱4個に囲まれている
A-W けいけんアメXS×1 区画Aの地続きエリア最東端
A-X おいしいみず×1 A-Wよりも更に東の最東端

 

区画B

東3番エリアの北の川よりも南、川沿いの上流部。「しるしの木立ち」入口から道が出ている。東3番のポケセンがある。

区画Bの地図

地形

大穴:東3番ポケセンの北東。地上に繋がる坂が無く、崖登りを使わずに地上に戻るにはトンネルから区画Eへ向かう必要がある。
トンネル:大穴内部の東から入り、区画Eに繋がる。中央部に広間がある(区画Bの範囲)。
洞窟:南のボタ山の北東。物見塔方面への道のりが登り坂になっており、その陰に隠れるように洞窟がある。
ボタ山:2ヶ所。大穴の北東と、区画Bの南。

アイテム

B-A ハイパーボール×1 しるしの木立ち・東3番の境目の崖沿い
B-B ばんのうごな×1 北のボタ山の北方面
B-C スペシャルアップ×1 北のボタ山の北西方面
B-D きちょうなホネ×1 ボタ山の南
B-E ふしぎなアメ×1 ボタ山の東方面 うずまきへこみの中
B-F げんきのかけら×1 トラックや箱が有刺鉄線で囲われた場所の箱の上
B-G ヨクアタール×1 しるしの木立ちの入口の北方面

B-H プラスパワー×1 大穴内部の北 最上層のすみっこ
B-I キトサン×1 大穴内部の最下層 坂の南
B-J 技マシン104(てっぺき)×1 大穴内部の南の高台上
B-K げんきのかたまり×1 区画B-Eを繋ぐトンネル内の広間

B-L インドメタシン×1 区画Bの南のボタ山 の北東の坂の陰の洞窟内
B-M ハイパーボール×1 南のボタ山の北西のちょっと高いところ
B-N まんたんのくすり×1 南のボタ山のB-Mがある層を南西へぐるっと行った突き当たり
B-O げんきのかけら×1 南のボタ山の南西の外周部
B-P 技マシン089(ボディプレス)×1 南のボタ山のてっぺん付近
B-Q スピーダー×1 南のボタ山の東のちょっと高いところ

 

区画C

「しるしの木立ち」の入口から伸びる道と、ピケタウンのポケセン前から伸びる道に挟まれたエリア。出張ポケセンは範囲内だが物見塔は範囲外。

区画Cの地図

地形

大穴:2ヶ所。西に横長のものが、東に池があるものがある。東の大穴最下層にテラスタルタイレーツがいる。
洞窟:大穴最下層、坂の陰に1ヶ所。
ボタ山:中央に大きなもの。

アイテム

C-A 技マシン024(ほのおのうず)×1 しるしの木立ちとの境目の崖沿いの最西端
C-B かいふくのくすり×1 しるしの木立ちとの境目の崖沿い
C-C どくけし×1 西の大穴の北東方面 東3番ポケセンの南方面

C-D スピーダー×1 大穴内部 上層の北西の岩の陰
C-E どくけし×1 大穴内部 中層の北西の工事用足場の下
C-F なまいきミント×1 大穴最下層 坂の陰にある洞窟の中
C-G 技マシン001(とっしん)×1 大穴最下層のへこみの中
C-H きちょうなホネ×1 大穴最下層のへこみの北

C-I ハイパーボール×1 大穴の南・ピケタウンのポケセンの北のボタ山の上
C-J きんのたま×1 西の大穴の南のうずまきへこみの中

C-K ピーピーリカバー×1 ボタ山の北
C-L やけどなおし×2 ボタ山の頂上付近
C-M 技マシン044(ドラゴンテール)×1 ボタ山の頂上付近の木の近く
C-N ピーピーエイダー×1 ボタ山の南東
C-O すごいキズぐすり×1 ボタ山の南東方面のへこみの中

C-P きちょうなホネ×1 区画Cの東の大穴の北
C-Q ダイブボール×1 東の大穴の中央の陸地
C-R げんきのかけら×1 東の大穴の南

C-S プラスパワー×1 東の大穴・休憩所近くの岩場の南側境界部分
C-T すごいキズぐすり×1 休憩所の南西
C-U ハイパーボール×1 休憩所の北方面のうずまきへこみの中

 

区画D

ピケタウンのポケセン前から伸びる道よりも南のエリアのうち、崖上の大半。

区画Dの地図

地形

大穴:北西にうずまき状の大穴が、南西にトンネルがある穴がある。。
トンネル:南西の穴の最下層から入り、東1番エリアへと続く。東1番側の出口は崖にある。トンネル内部はエリア判定としては東3番だが、BGMは東1,2番のものが使われる。
ボタ山:北西の大穴の南東にあるものは大半が岩。ピケタウンと区画Dの境目にあるボタ山や、区画Dの東半分にはアイテムが1個落ちている小さいボタ山が複数あったりする。

アイテム

D-A なんでもなおし×1 ピケタウンと区画Dの境目にあるボタ山の上
D-B ディフェンダー×1 南西の穴の最下層、トンネル入口の北
D-C 技マシン094(あくのはどう)×1 トンネルの東1番側出口の近く

D-D スーパーボール×1 南西の穴の東
D-E ブロムヘキシン×1 南西の穴の南東 川の近くの岩の陰

D-F ピーピーリカバー×1 北西の大穴の最下層の工事用足場の上
D-G タイマーボール×1 北西の大穴南東の山の東にある工事用足場と道の間
D-H まんたんのくすり×1 北西の大穴南東の山と川に挟まれたあたり

D-I すごいキズぐすり×1 北西の大穴南東の山の頂上付近
D-J 技マシン023(チャージビーム)×1 北西の大穴南東の山と大穴の境界付近 見つけにくい

D-K 技マシン138(サイコフィールド)×1 区画Cのボタ山の南方面 うずまきへこみの中
D-L けいけんアメXS×1 D-Kのうずまきへこみの東、C-Oのへこみの南にあるボタ山の上

D-M ピーピーエイダー×1 休憩所の南西のボタ山の上
D-N いいキズぐすり×1 休憩所の南西
D-O ハイパーボール×1 休憩所の南 低い岩の陰
D-P なんでもなおし×1 休憩所の南東のボタ山付近

 

区画E

東3番エリアの北の川よりも南、川沿いの中流部(滝よりは上流)。

区画Eの地図

地形

大穴:2ヶ所。西と東に1ヶ所ずつ。
トンネル:3本。西の大穴の北から入り区画Aへ繋がるもの(内部がY字になっており区画Aに繋がるのは西の道のみ)、西の大穴の西から入り区画Bへ繋がるもの(内部に広間がありアイテムが落ちている)、東の大穴の最深部から入り区画Fへ繋がるもの(内部に段差がありアイテムが落ちている)。
洞窟:2ヶ所。東のボタ山の岩山の北から入るもの、南から入るもの。
ボタ山:2ヶ所。西と東に1ヶ所ずつ。東のボタ山は岩山と融合しているため全体をボタ山と表記。
ハンドスピナーへこみ:西の大穴の東・西のボタ山の北にある、3ヶ所の浅い凹み。

アイテム

E-A ふしぎなアメ×1 西の大穴内の南 工事用足場の足のあたり

E-B 技マシン032(スピードスター)×1 西のボタ山の頂上付近
E-C けいけんアメM×1 E-Bの南西
E-D ヒールボール×1 西のボタ山の南東 有刺鉄線の内側

E-E 技マシン090(まきびし)×1 ハンドスピナーへこみの北東のへこみの中
E-F げんきのかけら×1 ハンドスピナーへこみの南東のへこみの中

E-G やけどなおし×1 区画Eの東のボタ山 西側の川沿い突き当たり
E-H けいけんアメXS×1 東のボタ山の西 岩山に近いほう
E-I きちょうなホネ×1 東のボタ山の西 岩山から遠いほう

E-J 技マシン053(スマートホーン)×1 東のボタ山の岩山の頂上 L字の箱に囲まれてる
E-K 技マシン078(ドラゴンクロー)×1 東のボタ山の岩山の北から入れる洞窟内
E-L マックスアップ×1 東のボタ山の岩山の頂上 東の岩の影

E-M すごいキズぐすり×1 東のボタ山の岩山の中層 洞窟入口の西
E-N たいようのいし×1 東のボタ山の岩山の中層の洞窟内
E-O ピーピーリカバー×1 東のボタ山の岩山の中層 洞窟の正面のへこみの中
E-P スーパーボール×1 東のボタ山の岩山の中層 東側の突き当たり

E-Q ピーピーエイド×1 東のボタ山 東の岩山沿い
E-R げんきのかけら×1 E-Qの北東
E-S すごいきずぐすり×1 東のボタ山 東側の川沿い突き当たり
E-T スーパーボール×1 滝の隣

E-U 技マシン058(かわらわり)×1 東のボタ山の東、東の大穴の西
E-V けいけんアメS×1 東のボタ山の南

E-W ダークボール×1 区画E-Fのトンネル内 段差の低いほう(区画E側から入ると見つけづらいかも)
E-X クイックボール×1 東のボタ山の南方面 崖際

 

区画F

物見塔があり、潜鋼のヌシイベントが発生するエリア。

区画Fの地図

地形

大穴:2ヶ所。西の小さめの大穴でヌシ前半戦、中央の大穴でヌシ後半戦が発生。
トンネル:4ヶ所。西の大穴の東に2ヶ所入口があり、北のほうは中央の大穴の上層部西へ繋がり(おそらくヌシ前半戦終了後に開通)、南のほうはかなり短い。その他、中央の大穴の中層部東から入り区画I方面へ繋がるもの、中央の大穴外周部北東から入り区画Eへ繋がるもの。
洞窟:3ヶ所。中央の大穴の上層部南西に2ヶ所(南のほうは内部がY字)、最下層南に1ヶ所。その他小さくて入れない洞窟が4ヶ所、ヌシイベント時にしか入れない洞窟が中央の大穴の最下層北。
ボタ山:2ヶ所。西のボタ山は物見塔北、中央のボタ山は中央の大穴の南西。

アイテム

F-A 技マシン051(すなあらし)×1 物見塔2階
F-B けいけんアメM×1 物見塔3階
F-C ピーピーマックス×1 物見塔4階

F-D きちょうなホネ×1 西のボタ山の北西
F-E ピーピーリカバー×1 区画Fの南の道の北側 低い土の山のそば

F-F ダークボール×1 大穴上層の南西 2個並んだ洞窟の北のほうの中
F-G 技マシン029(たたりめ)×1 大穴上層の南西 2個並んだ洞窟の南のほうの右奥
F-H ダークボール×1 大穴下層の南の洞窟内 手前のアイテム
F-I タウリン×1 大穴下層の南の洞窟内 奥のアイテム

F-J クリティカット×1 東のトンネルの東側出口 の工事用足場の上
F-K ピーピーエイダー×1 東のトンネルの東側出口 の箱の横

F-L ふしぎなアメ×1 中央のボタ山 北から入って突き当たりっぽいところ
F-M まんたんのくすり×1 中央のボタ山 頂上付近の木の陰

F-N スーパーボール×1 区画F東側の道沿い
F-O いいキズぐすり×1 区画Fの北東 坂を下らず右の崖上を進んだ突き当たり

 

区画G

区画Gの地図

ピケタウンのポケセン前から伸びる道よりも南のエリアのうち、崖上の東側と、崖下の大半。パルデア十景「100万ボルトの夜景」がある。

地形

坂エリア:中央(崖上から中層へ下る)と、西(中層から崖下へ下る)。
洞窟:西の中層部のものと、北東の下層のもの(テラスタルカエンジシがいる)。
草地:区画Gの東の急勾配を下った先。東3番の草地はほぼここだけ。

アイテム

G-A ふしぎなアメ×1 最下層の川沿い最西端
G-B ハイパーボール×1 上層の最西端 有刺鉄線の外側
G-C きんのたま×1 上層の西の洞窟内
G-D まんたんのくすり×1 西の坂エリアの中腹の箱の陰

G-E げんきのかけら×1 崖上 中央の坂エリアの北
G-F ピッピにんぎょう×1 中央の坂エリアの中腹 箱の近く
G-G エフェクトガード×1 中央の坂エリアの下層 坂の陰
G-H すごいキズぐすり×1 中央の坂エリアの下層 南の工事用足場の上
G-I タイマーボール×1 中央の坂エリアの下層を西に行ったところ
G-J 技マシン039(ローキック)×1 100万ボルトの夜景の西

G-K ダークボール×1 最下層の坂がある高台の上
G-L なんでもなおし×1 最下層 川沿いの岩の東
G-M ピッピにんぎょう×1 最下層の坂が無い高台の北
G-N 技マシン036(がんせきふうじ)×1 最下層の坂が無い高台の上
G-O 技マシン016(サイケこうせん)×1 最下層の地面が土の場所の最東端
G-P 技マシン108(かみくだく)×1 北東の洞窟の奥

G-Q ディフェンダー×1 草地の北
G-R かいふくのくすり×1 草地の東
G-S 技マシン026(ポイズンテール)×1 草地の南 木の根本
G-T ふしぎなアメ×1 ハッコウシティ側と区画F~Gを遮る崖の南西 ハッコウシティ側足場

 

区画H

北の川の下流域。区画Eから下る坂よりも北のエリア。

区画Hの地図

地形

ボタ山:中央に1ヶ所。アイテムが12個ある。

アイテム

H-A きちょうなホネ×1 川沿い西 滝壺のあたり
H-B げんきのかけら×1 区画Eからの坂の崖際 箱の上
H-C スーパーボール×1 川沿い西の段差下 H-Bの北東

H-D 技マシン045(ベノムショック)×1 ボタ山の北西
H-E ちからのねっこ×1 ボタ山の西
H-F めざめいし×1 ボタ山の南西
H-G きちょうなホネ×1 ボタ山の南
H-H ほのおのいし×1 ボタ山の中央付近
H-I きちょうなホネ×1 ボタ山の北
H-J きちょうなホネ×1 ボタ山の北東
H-K まんまるいし×1 ボタ山の北東
H-L ピッピにんぎょう×1 ボタ山の東
H-M ちからのねっこ×1 ボタ山の南東 区画I東側への坂の陰
H-N きちょうなホネ×1 ボタ山の中央付近
H-O ピッピにんぎょう×1 ボタ山の南東

H-P げんきのかけら×1 ボタ山の東 岩と木に挟まれている
H-Q マックスアップ×1 ボタ山の東 工事用足場の東側
H-R 技マシン126(10まんボルト)×1 東の崖上 岩の西
H-S ふしぎなアメ×1 東の崖上 岩の南東

 

区画I

区画Eから下る坂よりも南東のエリア。東2番エリア~ハッコウシティへと繋がる陸路がある。高低差が激しく坂が入り組んでいる。

区画Iの地図

地形

ボタ山:南の大きなボタ山は岩の地面も多く含むからもしかするとボタ山じゃないかもしれない。その他小規模なボタ山が点在。
高低差の感覚の話:I-Aのあたりは坂上、I-Rは崖上。I-E,Fのあたりの地面、H-I~テラスタルキルリアのあたりの地面、I-Wがある地面は下層。

アイテム

I-A ピーピーエイド×1 区画Eからの坂を下って南
I-B いいキズぐすり×1 区画Eからの坂を下って南西
I-C エフェクトガード×1 区画Eからの坂を下ってまっすぐ東 ボタ山よりも東

I-D けいけんアメS×1 北西の坂の西エリア 工事用足場に囲まれた場所
I-E ヨクアタール×1 北西の坂の西エリア 最下層の西のアイテム
I-F ダークボール×1 北西の坂の西エリア 最下層の中央のアイテム
I-G いいキズぐすり×1 北西の坂の東の崖肌沿い

I-H スーパーボール×2 テラスタルキルリアの西 浅いへこみの中
I-I 技マシン106(ドリルライナー)×1 テラスタルキルリアの北西の先 坂を下るほう
I-J スペシャルガード×1 テラスタルキルリアの北西の先 坂を下らない南のほう
I-K ハイパーボール×1 テラスタルキルリアの西の高台の上
I-L スーパーボール×1 区画Iの東 上層のボタ山の上
I-M けいけんアメS×1 区画Iの大体中央 I-Lから西に向かった突き当たり
I-N げんきのかけら×1 区画Iの大体中央 崖沿いの工事用足場の上

I-O ピーピーエイド×1 区画Iの東 高台の西側の突き当たり
I-P スーパーボール×1 区画Iの東 ボタ山と崖の間
I-Q スペシャルアップ×1 最東端
I-R 技マシン086(いわなだれ)×1 区画Iの東 高台の上

I-S いいキズぐすり×1 区画Iの南側ボタ山の東
I-T リゾチウム×1 区画Iの最南端 ハッコウシティ灯台の北西

I-U いいキズぐすり×1 南のボタ山の中央
I-V 技マシン107(おにび)×1 南のボタ山の北西 ハッコウシティ側からの道の東の崖上
I-W タイマーボール×1 南のボタ山の北のうずまきへこみの中 箱の陰
I-X ちからのこな×1 うずまきへこみの北東のボタ山の上
I-Y きちょうなホネ×1 うずまきへこみの東側の崖上

 

以上となります。お疲れ様でした。

おまけの雑談

今回の確認により、東3番エリアのボール状アイテムは181ヶ所186個、という結論となりました。もちろん見逃している可能性もありますが(他にアイテムがあったら教えてください!)。一方剣盾では、エキスパンション前のガラル全土のボール上アイテムは120個のようです。
ガラル全土よりもパルデアの一区画のほうがアイテムが多くてびっくりしましたね……これで地面のキラキラは一切カウントしてませんよ……

ただSVの攻略本では、拾えるアイテムを網羅していません。技マシンや一部おたからは載せてくれていますが、モンスターボールやキズぐすりのような初心者向けアイテムとなるとまったく。
というわけで、自分で調べて地図に書き込みました。

最近はスプラトゥーン3をプレイするようになって、画面がぐわんぐわん動くことには慣れてきたと思っていたんですが、今回の地図を作る中で物凄く画面酔いしています。手の動きと視線が連動するかどうかが鍵なんでしょうか。
内臓をべこべこにしながら作りました。他のエリアの地図も作る予定ですが、のんびり進めていくのでのんびり待っていただければと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

-*--*--*--*--*-

澄芳香は賢くなりたい系Vtuberです。

YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCTq77-l2bvdQkugHfm8TKNA
Twitter: https://twitter.com/sumiyo4ka

タイトルとURLをコピーしました