【あつ森】エイブルシスターズとシャンクの品揃えを365日分調べたらおもしろい結果が!春服ってなに!【あつまれどうぶつの森】

あつまれどうぶつの森

こんにちは。澄芳香です。
今回は【あつまれどうぶつの森】の衣類の品揃えの話です。

攻略本の衣類のアイテムページを読んでいて、疑問に思った方はいらっしゃいますでしょうか。

「ハロウィンの服の販売期間って、攻略本にはハロウィン期間って書かれているけど、 実際は一年中販売されているような?」
※電撃版・ニンドリ版ともに10/1~10/31を販売期間としている(誤字なのか最終日を10/30とするアイテムもある)

「このイベントの服の販売期間、攻略本によって開始日が違う?」
※例として節分衣類の販売期間がニンドリ版:2/1~2/3、電撃版:1/25~2/3

「【フリルつきニーハイソックス】って春限定販売だったの!?」
※電撃版では一年中販売とされていたが、ニンドリ版では春服扱い(電撃版を主に参照していたため気付かなかった)

こういった攻略本情報の食い違いを相当数見つけまして、じゃあ実際はどうなのか、と気になったので、以下の期間・検証方法にてエイブルシスターズとシャンクさんのお店の品揃えを色々と検証してみました。

■検証期間
南半球の島:2023年1月1日~12月31日(365日間)
(追加検証)北半球の島:2025年のうち30日間・南半球の島:2021年のうち27日間
■検証方法
毎日の品揃えをすべて記録して見比べる

検証期間の品揃えデータは膨大になってしまったため、別記事にまとめました。

 

注意事項

注意1:情報の確実性について

今回の動画で解説するのは、大きく分けると4つ。

・イベント衣類の販売タイミング
・季節限定衣類(夏服/冬服・春服/秋服)
・販売季節に偏りがある一年中販売衣類
・販売回数ランキング

先に解説するものはどの島でも適用される確実性の高い情報で、解説順が後になるほど島ごとに大きく異なる情報となっていく。

注意2:今回使用した攻略本について

あつ森の攻略本には2020年発売分と2022年発売分、出版社によって2種類の合計4種類の攻略本がある(実際には【あつまれ どうぶつの森 島ましましガイドブック】もあるが、攻略というよりは島づくりに特化した冊子のため今回は扱わない)。
今回「電撃攻略本(電撃版)」「ニンドリ攻略本(ニンドリ版)」と言った際は、以下の攻略本の初版を指す。

電撃攻略本:2022年3月4日発売 株式会社KADOKAWA発売 電撃ゲーム書籍編集部編集
【あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド ハッピーホームパラダイス&全無料アップデートカンペキ攻略版】

ニンドリ攻略本:2022年3月4日発売 株式会社徳間書店発売 ニンテンドードリーム編集部編著
【あつまれ どうぶつの森&ハッピーホームパラダイス・大型アップデート全対応 最終完全攻略本+究極超カタログ】

どちらも2022年3月発売、アプデ情報やハピパラ情報まで含まれた攻略本。特にニンドリ版は2020年発売分と販売季節が変更された衣類が存在する。
また今回の検証では、攻略本の記述と違う結論に至った情報がある。現在販売中の版では修正されている可能性があるため注意。

注意3:検証できなかった衣類が存在する

イベント衣類以外はあくまでランダム販売のため、丸一年店に通っても必ず全種類販売されるというわけではない。
今回は合計422日間検証したが、エイブルシスターズ販売衣類は1003種類中41種類、シャンク販売衣類は113種類中3種類が未販売。この44種類は販売期間の検証ができなかった。
ただそうはいっても、365日間回して未販売だったものと1回販売されたものの販売率の差がどれだけあるかという話でもある。後半で365日間回した際の販売回数ランキングを作っているが、未販売・1回販売の欄は「レアなんだなあ」程度のノリで見ていただければ幸い。

 

イベント衣類の販売タイミング

イベント衣類は、期間中に衣類がすべて一度に販売されるタイプと、対象衣類のうちいくつかのみ販売されるタイプの2パターンがある。
しかしそのパターンが攻略本に記載されておらず、攻略本によってはイベント衣類販売期間として通販のシーズンアイテム販売期間が記載されているものもある。

カーニバル

販売期間:2/1~カーニバル当日(2023年は2/1~2/20、2025年は2/1~3/3)
※電撃版では「カーニバルの3週間前~カーニバル翌日」の販売としているが、これは通販のシーズンアイテム【ヴェニスのカーニバルマスク】の販売期間であり、エイブル販売衣類の期間とは違う。

カーニバル衣類:3種類

衣類3種類のいずれか1種類をランダムで販売・最終日のみ3種類すべてを販売。
ワンピース:カーニバルなコスチューム(レッド/グリーン/ブルー/パープル)
ワンピース:カーニバルなワンピース
(レッド/グリーン/ブルー/パープル)
帽子:カーニバルなかみかざり
(レッド/グリーン/ブルー/パープル)

節分

販売期間:2/1~2/3
※電撃版では1/25~2/3の販売としているが、これは通販のシーズンアイテム【まめまきセット】の販売期間であり、エイブル販売衣類の期間とは違う。

節分衣類:3種類

衣類3種類すべてを全日販売。
ワンピース:オニのふく(レッド/グリーン/ブルー)
被り物:おかめのおめん
被り物:オニのおめん
(レッド/グリーン/ブルー)

シャムロックデー

販売期間:3/10~3/17
※販売期間中に【シャムロックステッキ】のレシピが風船から落ちる

シャムロックデー衣類:4種類

衣類4種類すべてを全日販売
ワンピース:シャムロックスーツ
帽子:シャムロックハット
アクセサリー:シャムロックサングラス
靴:シャムロックシューズ

プロム

販売期間:4/1~4/30
※通販のシーズンアイテムにもプロムアイテムがある

プロム衣類:9種類

衣類9種類のうちいずれか2種類をランダムで販売
ワンピース:カラータキシード(モノトーン/レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブルー/パープル/ブラウン)
ワンピース:スパンコールのワンピース
(ホワイト/ブラック/レッド/ピンク/イエロー/グリーン/ブルー/パープル)
ワンピース:スリップドレス
(グレー/ブラック/レッド/オレンジ/イエロー/ブルー)
ワンピース:バブルドレス
(レッド/ピンク/オレンジ/イエロー/グリーン/ライトブルー/ブルー/パープル)
帽子:プロムなクラウン
(シルバー/ゴールド)
帽子:プロムなティアラ
(シルバー/ゴールド)
アクセサリー:ぶとうかいのかめん
(ホワイト/ブラック)
アクセサリー:マスカレードなマスク
(レッド/ブルー)
靴:ダンスシューズ
(シルバー/ブラック/ピンク/オレンジ/ゴールド/グリーン/ブルー/パープル)

ジューンブライド

販売期間:6/1~6/30
※この期間はパニーの島の撮影スタジオにてイベントがある。通販のシーズンアイテムにもジューンブライドアイテムがある。

ジューンブライド衣類:3種類

衣類3種類すべてを全日販売
ワンピース:しろいもんつきはかま
ワンピース:しろむく
被り物:つのかくし

花火大会

イベント開催日:8月毎週日曜日

イベント限定衣類は無いが、当日に確定で販売される衣類が3種類ある(攻略本のイベントページに記載あり)。うち2種類は夏服だが、冬開催の南半球の花火大会でも当日確定販売。
また本来シャンク販売のはずの【げた】が、イベント当日にエイブルシスターズで販売されることがある。確定ではないが、少なくとも1年に1回は必ず販売される気がする。

花火大会衣類:3種類(+1種類)
シャンク販売の【げた】がエイブルシスターズで販売されている様子

ワンピース:あさがおのゆかた(白/水色/薄緑/紺)※夏服
ワンピース:かぶきなゆかた
(灰色/紺/赤紫)※夏服
ワンピース:きながし
(緑/水色/紺/からし)
※靴:げた
(黒/赤/桃色/紺/灰色/紫/黄色/緑)

ハロウィン

イベント開催日:10/31(準備期間:10/1~10/30)
販売期間:一年中販売・別途確定ランダム販売あり。
攻略本では電撃版・ニンドリ版ともに10/1~10/31販売としているが、実際は通常の一年中販売衣類と同様にランダム販売される。

ハロウィン衣類:14種類(【アニマルなつけばな】が黒で見づらかったため着用)

エイブルシスターズでは10/1~10/30にいずれか1種類、10/31に2種類を確定販売。
シャンク販売の【こあくまなつばさバッグ】は確定販売が無いため注意。
ワンピース:ハデなアニマルきぐるみ(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
ワンピース:ボロボロなふく
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
ワンピース:まほうスクールのローブ
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
ワンピース:まほうつかいのドレス
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
帽子:こあくまなツノ
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
帽子:ハデなアニマルさんかくみみぼう
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
帽子:ハデなアニマルまるみみぼう
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
帽子:まほうつかいのストライプぼう
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
被り物:まほうスクールのフード
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
アクセサリー:アニマルなつけばな
靴下:ボーダータイツ
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
靴:ハデなアニマルきぐるみブーツ
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
靴:まほうつかいのブーツ
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)
バッグ:こあくまなつばさバッグ
(ホワイト/ブラック/レッド/オレンジ/グリーン/パープル)

クリスマス

イベント開催日:12/24
販売期間:12/1~12/25(段階的に販売)

クリスマス衣類:9種類

12/1からは2種類のうちいずれか1種類、12/15以降は合計9種類を5グループに分けたうえでいずれか1グループ、12/24以降は全種類を確定販売。
トップス:クリスマスセーター(レッド/グリーン/ブルー)
トップス:サンタのジャケット
ボトムス:サンタのズボン
ワンピース:クリスマスなドレス
ワンピース:トナカイなふく
ワンピース:もみのきワンピース
(グリーン×ホワイト/グリーン×レッド/グリーン×ブルー/ピンク/シルバー/ゴールド)
帽子:サンタのぼうし
被り物:トナカイのぼうし
アクセサリー:サンタのひげ

12/1販売開始:2種類(12/15以降はそれぞれ単独でグループを形成)
【クリスマスセーター】【もみのきワンピース】
12/15販売開始:3グループ7種類、グループごとランダム販売
①【サンタのジャケット】【サンタのズボン】【サンタのぼうし】【サンタのヒゲ】
②【クリスマスなドレス】【サンタのぼうし】
③【トナカイなふく】【トナカイのぼうし】

 

季節限定衣類

エイブルシスターズ&シャンク販売衣類は1116種類あり、攻略本によると一部衣類は販売季節が決まっている。ただし攻略本によって販売季節が異なる衣類も若干ある。
以下は2022年ニンドリ版におけるエイブルシスターズ販売衣類の数字。これとは別にシャンク販売衣類が1種類ずつある。

夏服:125種類 冬服:100類
 2020年発売分も含めてすべての攻略本に存在する
春服:5種類 秋服:5種類
 2022年発売のニンドリ版にのみ存在する(電撃版には存在しない分類)

販売期間

季節限定衣類の販売期間は、カレンダー上の季節の期間と概ね同じだが若干のブレがある。

春 北半球:2/25~5/31 南半球:8/25~11/30
夏 北半球:6/1~8/31 南半球:12/1~2/29
秋 北半球:9/1~11/25 南半球:3/1~5/25
冬 北半球:11/26~2/24 南半球:5/26~8/24

南半球での検証になるが、夏服販売の終了日は3/5だったり2/28だったり、冬服販売期間が5/29~9/3だったり6/1~9/5だったりした。
後述する「夏/冬以外にも販売される夏服/冬服」以外は、このブレのある販売期間にしか販売されない。

シャンク販売の季節限定衣類は、実際にその季節にのみ販売を確認した。
以下が該当衣類。【スキーブーツ】のみ電撃版でも冬服扱い、それ以外は電撃版では一年中販売扱い。

シャンク販売の季節限定衣類

靴下:フリルつきニーハイソックス 5回(春5・夏0・秋0・冬0)※春服
靴下:キャラクターソックス 6回(春0・夏6・秋0・冬0)※夏服
靴下:スパイダーなタイツ 2回(春0・夏0・秋2・冬0)※秋服
靴:スキーブーツ 1回(春0・夏0・秋0・冬1)※冬服(電撃版でも冬服)

夏服

エイブルシスターズ販売の「夏服」はニンドリ版の記述によると125種類だが、電撃版で「一年中販売」としている衣類が6種類ある。
この6種類はほぼすべて一年中販売を確認(例外は合計販売回数3回で秋の販売が無かった【げんしじんなふく】のみ)。それ以外のニンドリ版夏服は夏のみ販売された。

ニンドリ版夏服だが夏以外にも販売された衣類

トップス:ビスチェキャミ 7回(春1・夏3・秋2・冬1)
トップス:ヒッピーなふく 19回(春12・夏5・秋1・冬1)
ワンピース:げんしじんなふく 3回(春1・夏1・秋0・冬1)
ワンピース:ジャンパースカート 7回(春2・夏1・秋3・冬1)
帽子:アウトドアハット 55回(春15・夏15・秋22・冬3)
靴下:スニーカーインソックス 53回(春22・夏13・秋16・冬2)


電撃版で「夏服」とされていたがニンドリ版ではそうではなかった衣類は3種類。
確認できた限り、すべて夏のみの販売だった。

電撃版では夏服・ニンドリ版ではそれ以外とされた衣類

トップス:エスニックなカットソー 4回(春0・夏4・秋0・冬0)※ニンドリ版だと一年中
ワンピース:クローバーなワンピース 2回(春0・夏2・秋0・冬0)※ニンドリ版だと春服
ワンピース:パイナップルのふく 未確認のため不明 ※ニンドリ版だと一年中

冬服

エイブルシスターズ販売の「冬服」はニンドリ版の記述によると100種類。夏服と違い冬服は、ニンドリ版で冬服とされている衣類はすべて電撃版でも冬服とされている。
ニンドリ版冬服のうち、冬以外にも販売されていたのが5種類。夏服と違い販売季節の偏りが残っており、冬に販売されなかった衣類もある。

ニンドリ版冬服だが冬以外にも販売された衣類

トップス:コーチジャケット 14回(春7・夏0・秋7・冬0)
トップス:フライトジャケット 10回(春0・夏0・秋7・冬3)
トップス:ボアブルゾン 9回(春7・夏0・秋0・冬2)
ワンピース:フリースパジャマ 14回(春7・夏0・秋7・冬0)
帽子:アランニットぼう 22回(春1・夏0・秋0・冬21)


電撃版で「冬服」とされていたがニンドリ版ではそうではなかった衣類は3種類。
確認できた限り、すべて冬のみの販売だった。

電撃版では冬服・ニンドリ版ではそれ以外とされた衣類

トップス:オイルスキンのジャケット 8回(春0・夏0・秋0・冬8)※ニンドリ版だと秋服
トップス:カーディガンのがくせいふく 3回(春0・夏0・秋0・冬3)※ニンドリ版だと一年中
トップス:ネイティブニット 4回(春0・夏0・秋0・冬4)※ニンドリ版だと一年中

春服・秋服

エイブルシスターズ販売の「春服」「秋服」は、特に春限定・秋限定というわけではなかった(すべての衣類がその季節以外の販売を確認)し、その季節に販売されやすいということも特になかった
【クローバーなワンピース】はニンドリ版では春服・電撃版では夏服とされ、販売確認季節は夏のみ。【オイルスキンのジャケット】はニンドリ版では秋服・電撃版では冬服とされ、販売確認季節は冬のみ。他はすべて電撃版では一年中販売とされている。
【ラガーシャツ】は冬の販売が未確認。それ以外すべてが、春夏秋冬すべての季節で販売された。

●春服

ニンドリ版で春服とされる衣類

トップス:ラガーシャツ 6回(春3・夏1・秋2・冬0)
ワンピース:クローバーなワンピース 2回(春0・夏2・秋0・冬0)※電撃版だと夏服
靴下:はながらししゅうのタイツ 23回(春4・夏8・秋5・冬6)
靴下:みつおりソックス 43回(春13・夏9・秋18・冬3)
靴下:ワンポイントソックス 35回(春3・夏26・秋4・冬2)

●秋服

ニンドリ版で秋服とされる衣類

トップス:オイルスキンのジャケット 8回(春0・夏0・秋0・冬8)※電撃版だと冬服
ワンピース:シャツワンピ 25回(春2・夏21・秋1・冬1)
靴下:あなあきタイツ 23回(春1・夏3・秋5・冬14)
靴下:かぎばりあみソックス 16回(春1・夏5・秋4・冬6)
靴下:くしゅくしゅソックス 24回(春9・夏6・秋5・冬4)

 

販売季節に偏りがある一年中販売衣類

攻略本では「一年中販売」とされている衣類でも、販売季節に著しい偏りがある衣類も多い。
ここでは南半球365日間の集計結果を用い、販売季節の偏りを検証。
対象衣類:電撃版で「一年中販売」・ニンドリ版で販売季節未設定、かつイベント関連でもない衣類828種類

合計販売回数の半分以上が特定の季節だった衣類

※特定の季節の販売回数が10回以上の衣類のみに限定

【春に販売されやすかった衣類】

春に販売されやすかった衣類

トップス:ウェスタンなふく 20回(春15・夏1・秋2・冬2)春率75.00%
トップス:スペースパーカー 27回(春23・夏0・秋3・冬1)春率85.19%
トップス:ダンスジャージ 20回(春14・夏2・秋1・冬3)春率70.00%
トップス:フィットネスタンクトップ 14回(春11・夏0・秋2・冬1)春率78.57%
トップス:マウンテンパーカー 31回(春17・夏1・秋9・冬4)春率54.84%
ボトムス:カウボーイパンツ 17回(春15・夏1・秋1・冬0)春率88.24%
ボトムス:デニムショートパンツ 37回(春21・夏1・秋1・冬14)春率56.76%
ワンピース:あきいろチェックワンピース 13回(春10・夏0・秋3・冬0)春率76.92%
帽子:チューリップハット 16回(春12・夏1・秋2・冬1)春率75.00%
帽子:テンガロンハット 24回(春15・夏0・秋9・冬0)春率62.50%
アクセ:ちいさいサングラス 18回(春11・夏3・秋1・冬3)春率61.11%
アクセ:ドットサングラス 37回(春22・夏3・秋3・冬9)春率59.46%
靴下:ストッキング 24回(春12・夏6・秋2・冬4)春率50.00%
靴下:ランニングタイツ 20回(春11・夏4・秋3・冬2)春率55.00%
靴:ハイテクシューズ 61回(春32・夏10・秋3・冬16)春率52.46%
靴:ラバートゥスニーカー 37回(春19・夏4・秋8・冬6)春率51.35%


【夏に販売されやすかった衣類】

夏に販売されやすかった衣類

トップス:ミュージックフェスなふく 23回(春3・夏15・秋2・冬3)夏率65.22%
ボトムス:きれいめハーフパンツ 28回(春2・夏20・秋4・冬2)夏率71.43%
ボトムス:セーラーふくのスカート 20回(春1・夏16・秋1・冬2)夏率80.00%
ボトムス:はながらスカート 20回(春2・夏16・秋0・冬2)夏率80.00%
ボトムス:マルチカラーのハーフパンツ 17回(春0・夏15・秋0・冬2)夏率88.24%
ボトムス:めいさいパンツ 16回(春2・夏11・秋1・冬2)夏率68.75%
帽子:ちいさめなぼうし 18回(春0・夏14・秋1・冬3)夏率77.78%
帽子:なかおれハット 25回(春1・夏15・秋1・冬8)夏率60.00%
帽子:もじキャップ 20回(春1・夏16・秋2・冬1)夏率80.00%
アクセ:ほしのサングラス 15回(春0・夏12・秋3・冬0)夏率80.00%
アクセ:ボストンめがね 36回(春9・夏22・秋3・冬2)夏率61.11%
アクセ:ラウンドサングラス 65回(春11・夏38・秋0・冬16)夏率58.46%
アクセ:レザーマスク 17回(春2・夏10・秋2・冬3)夏率58.82%
靴下:ミックスツイードソックス 22回(春5・夏11・秋4・冬2)夏率50.00%
靴:スポーツサンダル 30回(春4・夏19・秋3・冬4)夏率63.33%
靴:ラバートゥハイカットスニーカー 37回(春10・夏20・秋4・冬3)夏率54.05%
靴:ローファー 36回(春4・夏23・秋5・冬4)夏率63.89%


【秋に販売されやすかった衣類】

秋に販売されやすかった衣類

トップス:アームプリントTシャツ 18回(春3・夏0・秋12・冬3)秋率66.67%
トップス:えいじTシャツ 27回(春8・夏1・秋18・冬0)秋率66.67%
トップス:プルオーバーアウター 26回(春3・夏5・秋15・冬3)秋率57.69%
ボトムス:たんけんふくのズボン 26回(春1・夏4・秋17・冬4)秋率65.38%
ボトムス:チェーンつきパンツ 24回(春7・夏1・秋14・冬2)秋率58.33%
ボトムス:フリンジスカート 20回(春2・夏2・秋12・冬4)秋率60.00%
ワンピース:うでカバーつきつなぎ 24回(春4・夏5・秋15・冬0)秋率62.50%
ワンピース:きりかえビッグスウェット 23回(春8・夏0・秋15・冬0)秋率65.22%
被り物:ヴィジュアルけいウィッグ 27回(春11・夏0・秋15・冬1)秋率55.56%
被り物:のうぎょうぼう 27回(春5・夏5・秋14・冬3)秋率51.85%
アクセ:カラスマスク 19回(春2・夏1・秋10・冬6)秋率52.63%
アクセ:ブラインドサングラス 21回(春4・夏2・秋12・冬3)秋率57.14%
靴:バスケットシューズ 20回(春2・夏8・秋10・冬0)秋率50.00%
靴:レインブーツ 44回(春8・夏8・秋22・冬6)秋率50.00%
靴:ワークブーツ 39回(春4・夏12・秋20・冬3)秋率51.28%


【冬に販売されやすかった衣類】

冬に販売されやすかった衣類

トップス:つつましいニット 20回(春0・夏3・秋1・冬16)冬率80.00%
ボトムス:コーデュロイボトム 37回(春5・夏1・秋2・冬29)冬率78.38%
ボトムス:チノパン 24回(春0・夏0・秋7・冬17)冬率70.83%
ボトムス:レインパンツ 12回(春1・夏1・秋0・冬10)冬率83.33%
ボトムス:レザースカート 17回(春1・夏0・秋2・冬14)冬率82.35%
帽子:ハートのかみかざり 24回(春9・夏2・秋1・冬12)冬率50.00%
帽子:ベレーぼう 30回(春2・夏0・秋0・冬28)冬率93.33%
アクセ:ウッドフレームめがね 39回(春1・夏2・秋5・冬31)冬率79.49%
アクセ:オクタゴンめがね 46回(春6・夏8・秋8・冬24)冬率52.17%
アクセ:べっこうめがね 17回(春3・夏2・秋1・冬11)冬率64.71%
靴下:ドットのニーハイソックス 40回(春6・夏2・秋7・冬25)冬率62.50%
靴:ウォーキングシューズ 26回(春4・夏3・秋2・冬17)冬率65.38%
靴:キュートなスニーカー 44回(春12・夏2・秋7・冬23)冬率52.27%
靴:ビジネスシューズ 25回(春3・夏5・秋2・冬15)冬率60.00%
靴:レザーのショートブーツ 36回(春8・夏2・秋7・冬19)冬率52.78%

特定の季節に未販売だった衣類

※合計販売回数が10回以上の衣類のみに限定

【春に販売されなかった衣類】

春に販売されなかった衣類

トップス:ツイードベスト 11回(春0・夏4・秋2・冬5)
トップス:つつましいニット 20回(春0・夏3・秋1・冬16)
ボトムス:めいさいスカート 10回(春0・夏4・秋3・冬3)
ワンピース:チェックのジャンパースカート 10回(春0・夏1・秋2・冬7)
帽子:ちいさめなぼうし 18回(春0・夏14・秋1・冬3)
帽子:ペイズリーのバンダナ 11回(春0・夏7・秋2・冬2)
帽子:メッシュキャップ 12回(春0・夏1・秋4・冬7)
帽子:わかざり 12回(春0・夏8・秋2・冬2)
靴:リングシューズ ※シャンク 13回(春0・夏5・秋3・冬5)

【夏に販売されなかった衣類】

夏に販売されなかった衣類

トップス:アームプリントTシャツ 18回(春3・夏0・秋12・冬3)
トップス:スペースパーカー 27回(春23・夏0・秋3・冬1)
トップス:フィットネスタンクトップ 14回(春11・夏0・秋2・冬1)
トップス:めいさいのMA-1 12回(春3・夏0・秋5・冬4)
ボトムス:ツートンなズボン 17回(春7・夏0・秋9・冬1)
ボトムス:フレアスカート 13回(春2・夏0・秋2・冬9)
ボトムス:ベルボトムパンツ 12回(春9・夏0・秋1・冬2)
ボトムス:レザースカート 17回(春1・夏0・秋2・冬14)
ワンピース:ゴシックなふく 16回(春8・夏0・秋7・冬1)
被り物:ヴィジュアルけいウィッグ 27回(春11・夏0・秋15・冬1)
被り物:ひこうぼう 12回(春3・夏0・秋7・冬2)
靴:コッシン ※シャンク 10回(春4・夏0・秋3・冬3)
靴:スリッパ ※シャンク 10回(春4・夏0・秋3・冬3)

【秋に販売されなかった衣類】

秋に販売されなかった衣類

トップス:こうつうゆうどうのふく 10回(春3・夏3・秋0・冬4)
ボトムス:はながらスカート 20回(春2・夏16・秋0・冬2)
ボトムス:はながらレースのスカート 10回(春4・夏3・秋0・冬3)
ボトムス:ひざあてズボン 10回(春7・夏1・秋0・冬2)
ボトムス:レインパンツ 12回(春1・夏1・秋0・冬10)
ワンピース:ロングデニムカーディガン 13回(春9・夏2・秋0・冬2)
帽子:キャスケット 15回(春1・夏7・秋0・冬7)
帽子:つばひろストローハット 19回(春9・夏8・秋0・冬2)
アクセ:ラウンドサングラス 65回(春11・夏38・秋0・冬16)

【冬に販売されなかった衣類】

冬に販売されなかった衣類

トップス:えいじTシャツ 27回(春8・夏1・秋18・冬0)
トップス:ビブス 12回(春6・夏3・秋3・冬0)
トップス:フィッシャーヘムト 15回(春4・夏6・秋5・冬0)
トップス:ヘンリーネックTシャツ 11回(春4・夏1・秋6・冬0)
ボトムス:アウトドアパンツ 39回(春16・夏16・秋7・冬0)
ボトムス:カウボーイパンツ 17回(春15・夏1・秋1・冬0)
ワンピース:うでカバーつきつなぎ 24回(春4・夏5・秋15・冬0)
ワンピース:ロリータなワンピース 10回(春1・夏2・秋7・冬0)
ワンピース:Tシャツワンピ 14回(春4・夏3・秋7・冬0)
靴下:フットカバー 12回(春3・夏6・秋3・冬0)
靴:バスケットシューズ 20回(春2・夏8・秋10・冬0)

【複数の季節で販売されなかった衣類】

複数の季節で販売されなかった衣類

ボトムス:ケミカルウォッシュデニム 10回(春0・夏0・秋9・冬1)未販売:春・夏
ボトムス:チノパン 24回(春0・夏0・秋7・冬17)未販売:春・夏
ボトムス:マルチカラーのハーフパンツ 17回(春0・夏15・秋0・冬2)未販売:春・秋
アクセ:ほしのサングラス 15回(春0・夏12・秋3・冬0)未販売:春・冬
帽子:ツイードキャップ 10回(春8・夏0・秋0・冬2)未販売:夏・秋
帽子:ベレーぼう 30回(春2・夏0・秋0・冬28)未販売:夏・秋
ボトムス:ジャージショートパンツ 12回(春9・夏0・秋3・冬0)未販売:夏・冬
ワンピース:あきいろチェックワンピース 13回(春10・夏0・秋3・冬0)未販売:夏・冬
ワンピース:きりかえビッグスウェット 23回(春8・夏0・秋15・冬0)未販売:夏・冬
帽子:テンガロンハット 24回(春15・夏0・秋9・冬0)未販売:夏・冬

 

販売回数ランキング/エイブルシスターズ

せっかく1072種類の衣類の販売を確認できたのなら、ということで、衣類別の販売回数トップ10・1回販売・0回販売を集計してみた。

トップス:264種類

●トップ10 ※すべて一年中販売

1位:ノーカラーシャツ 34回
2位:マウンテンパーカー 31回
同率3位:えいじTシャツ 27回
同率3位:スペースパーカー 27回
5位:プルオーバーアウター 26回
6位:ヤンチャながくせいふく 25回
同率7位:ツートンのエリつきシャツ 23回
同率7位:ミュージックフェスなふく 23回
同率9位:ウェスタンなふく 20回
同率9位:カウボーイシャツ 20回
同率9位:ダンスジャージ 20回
同率9位:つつましいニット 20回
同率9位:ノーカラーコート 20回


●1回販売:夏9種類・冬11種類

■夏服
かさねぎポロシャツ
かんじTシャツ
ゴールドプリントTシャツ
シンプルドットのTシャツ
タンクトップ
はながらのTシャツ
ポリネシアンなアロハ
ポロシャツ
ミームなふく

■冬服
ガウンコート
カバーオール
キルティングダウン
スキーウェア
ダウンジャケット
ダッフルコート
ノルディックなカーディガン
はんてん
フェイクアニマルコート
ポンチョコート
ムートンコート


●販売無し:夏8種類・冬6種類

■夏服
うみのはんてん
シンプルフリルキャミソール
そでなしGジャン
タンクトップチュニック
ハワイアンがらエプロン
フラダンスなトップス
ボーンなTシャツ
マーブルドットのTシャツ
■冬服
アランセーター
ウインドブレーカー
タカのスカジャン
トラのスカジャン
ハートのセーター
レインボーなニット

ボトムス:146種類

●トップ10 ※すべて一年中販売
1位:クロップドパンツ 47回
2位:アウトドアパンツ 39回
同率3位:コーデュロイボトム 37回
同率3位:デニムショートパンツ 37回
5位:きれいめハーフパンツ 28回
6位:たんけんふくのズボン 26回
同率7位:チェーンつきパンツ 24回
同率7位:チノパン 24回
同率7位:レザーのショートパンツ 24回
同率10位:セーラーふくのスカート 20回
同率10位:はながらスカート 20回
同率10位:フリンジスカート 20回

●1回販売:一年中7種類・夏1種類・冬3種類
■一年中
おむつ
きぞくのズボン
サテンのパンツ
チェックのがくせいスカート
デニムのペインターパンツ
ボーダーパンツ
ワイドチノ
■夏服
タイパンツ
■冬服
スキーウェアのズボン
ファースカート
ゆめかわなズボン

●販売無し:夏6種類・冬1種類
■夏服
あなあきショートデニム
サーフパンツ
ドレープスカート
ボタニカルハーフパンツ
まえボタンレースのスカート
ヨットのショートパンツ
■冬服
チマヨがらフリースパンツ

ワンピース:242種類

●トップ10 ※一年中7種類・夏1種類・冬2種類
1位:うでカバーつきつなぎ 24回
2位:きりかえビッグスウェット 23回
3位:ロングシャツワンピ 19回
4位:ゴシックなふく 16回
同率5位:カシュクールワンピース 14回※夏服
同率5位:フリースパジャマ 14回※冬服
同率5位:ボアパーカー 14回※冬服
同率5位:Tシャツワンピ 14回
同率9位:あきいろチェックワンピース 13回
同率9位:ロングデニムカーディガン 13回
ワンピースは母数も多く、季節限定品もトップ10に複数食い込んでいる。
※【しろいもんつきはかま】【しろむく】はジューンブライドで30回確定販売で実質1位、【あさがおのゆかた】は花火大会で5回確定販売があるうえでの同率9位のため、順位としては除外。

●1回販売:一年中20種類・夏7種類・冬4種類
■一年中
ウェーダー
オランダなドレス
こびとのふく
セニョリータなドレス
チャイナドレス
ドラゴンスーツ
パーカーインシャツワンピ
はかま
はだぎセット
バレエのいしょう
ひつじなふく
ひよこなふく
びんがたいしょう
フォレストなワンピース
ふしぎなワンピース
ペイントつなぎ
ホテルマンなふく
メイドのロングワンピース
モロッカンなワンピース
レトロAラインワンピース
■夏服
アイドルなふく
かいがらのドレス
スイカのふく
はながらレースのワンピース
ベルトつきみずたまワンピース
ゆめいろこうしワンピース
レイヤーノースリーブワンピ
■冬服
アイスホッケーのユニフォーム
スカートつきピーコート
ニットワンピース
バルマカーンコート

●販売無し:一年中1種類・夏11種類・冬5種類
■一年中
メイドのふく
■夏服
シンプルチェックのワンピ
ストライプのマキシワンピ
そでなしシャツワンピ
ドーリーワンピース
パイナップルのふく ※電撃版では夏服
ハイビスカスのムームー
パインがらムームー
ひまわりのワンピース
ポリネシアンなムームー
マーブルドットのワンピース
レースのワンピース
■冬服
さむいくにのふく
ネコなふく
ボレロコート
モールロングカーディガン
レザーコート

帽子:116種類

●トップ10
1位:アウトドアハット 55回 ※夏服?(一年中販売を確認)
同率2位:デニムキャップ 53回
同率2位:ワークキャップ 53回
4位:ベレーぼう 30回
5位:なかおれハット 25回
同率6位:テンガロンハット 24回
同率6位:ハートのかみかざり 24回
8位:アランニットぼう 22回 ※冬服?(春の販売を確認)
同率9位:がくせいぼう 21回
同率9位:カンカンぼう 21回 ※夏服

●1回販売:一年中3種類・夏2種類・冬1種類
■一年中
サイクルキャップ
タオル
プルメリアのかみかざり
■夏服
すいえいキャップ
パイナップルのぼうし
■冬服
スノーニットぼう

●販売無し:1種類
■夏服
スイカのぼうし

被り物:58種類

●トップ10 ※すべて一年中販売
同率1位:ヴィジュアルけいウィッグ 27回
同率1位:のうぎょうぼう 27回
3位:ヘアターバン 20回
4位:ヘッドホン 17回
5位:モヒカン 15回
6位:ヘッドドレス 13回
7位:ひこうぼう 12回
8位:ひつじのかぶりもの 11回
同率9位:キャッチャーマスク 9回
同率9位:クマのかぶりもの 9回
同率9位:ホットドッグマスク 9回
同率9位:リーゼント 9回
※【つのかくし】はジューンブライドで30回確定販売で実質1位のため、順位としては除外。

●1回販売:一年中3種類
あかちゃんのぼうし
かぶと
パンクヘアーなウィッグ

●販売無し:冬1種類
みみあてつきニット

アクセサリー:79種類

●トップ10 ※すべて一年中販売
1位:ラウンドサングラス 65回
2位:サーモントめがね 47回
同率3位:オクタゴンめがね 46回
同率3位:まるめがね 46回
5位:アンダーリムめがね 42回
6位:ウッドフレームめがね 39回
同率7位:オーバルめがね 37回
同率7位:ドットサングラス 37回
9位:ボストンめがね 36回
10位:バタフライサングラス 30回

●1回販売:無し

●販売無し:1種類
すいえいゴーグル

靴下:44種類

●トップ10 ※すべて一年中販売
1位:デイリータイツ 69回
2位:ストレッチレギンス 67回
3位:スニーカーインソックス(夏服) 53回
4位:みつおりソックス(春服) 43回
5位:ドットのニーハイソックス 40回
6位:ラインソックス 37回
7位:ワンポイントソックス(春服) 35回
8位:あみタイツ 34回
9位:ネオンタイツ 33回
10位:デニムレギンス 31回

●1回販売:無し
●販売無し:無し

靴:54種類

●トップ10 ※すべて一年中販売
1位:スエードスニーカー 72回
2位:トレッキングシューズ 65回
3位:ハイテクシューズ 61回
4位:レザーのスニーカー 54回
5位:エンジニアブーツ 46回
同率6位:ウェスタンブーツ 44回
同率6位:キュートなスニーカー 44回
同率6位:トンがったクツ 44回
同率6位:ハイカットスニーカー 44回
同率6位:モカシン 44回
同率6位:レインブーツ 44回

●1回販売:無し
●販売無し:無し

 

販売回数ランキング/シャンク

今回の南半球365日間で、パニーの広場のシャンクの店(月曜日更新のため月曜日に確認)・本島のシャンクの行商の品揃えを確認できたのは75回。
シャンク販売衣類はバッグ以外の種類が少ないため、バッグはトップ10・2回/1回販売・販売無しを、バッグ以外はトップ5とワースト5で紹介。

靴下:15種類

●トップ5 ※すべて一年中販売
1位:キッズソックス 31回
2位:スパンコールレギンス 25回
同率3位:サッカーソックス 22回
同率3位:ひざあて 22回
同率3位:マルチブロックソックス 22回

●ワースト5
1位:スパイダーなタイツ2回 ※秋服
2位:フリルつきニーハイソックス5回 ※春服
3位:キャラクターソックス6回 ※夏服
4位:シースルーソックス 6回
5位:リボンソックス 7回

靴:24種類

●トップ5 ※すべて一年中販売
1位:スパイク 22回
2位:バブーシュ 20回
3位:げた 17回
4位:リングシューズ 13回
同率5位:きぐつ 12回
同率5位:キッズなスニーカー 12回
同率5位:バレエシューズ 12回

●ワースト5
同率1位:ヴィジュアルけいブーツ 1回
同率1位:スキーブーツ(冬服) 1回
同率1位:ヒーローブーツ 1回
4位:カンフーシューズ 2回
5位:ギリー・ブローグズ 3回

バッグ:56種類

●トップ10
1位:おおきめザック 17回
2位:ランドセル 13回
同率3位:がまぐちポシェット 11回
同率3位:くまのリュック 11回
同率3位:サッチェルバッグ 11回
同率3位:トラベルポーチ 11回
同率7位:がっきケース 9回
同率7位:タウンリュック 9回
同率7位:たびびとのリュック 9回
同率10位:サコッシュ 8回
同率10位:スクエアショルダーバッグ 8回
同率10位:スポーツバッグ 8回
同率10位:デリバリーバッグ 8回
同率10位:ふたつきリュック 8回
同率10位:ボディバッグ 8回

●ワースト:1回4種類・2回9種類
■1回
フリンジレザーバッグ
メッセンジャーバッグ
ゆめかわなポシェット
リボンなゆめかわポシェット
■2回
ジェットパック
シンプルなタウンリュック
ゼブラなタウンリュック
てあみポーチ
ハードシェルリュック
はるのみずたまショルダー
はんぷリュック
ミニレザーバッグ
ラタンポシェット

●販売無し:2種類
こあくまなつばさバッグ ※ハロウィン衣類だが一年中販売を確認(今回は未販売でしたが本当に一年中販売なんです)
ツールバッグ

手提げ:18種類

※電撃版では「手提げカバン」、ニンドリ版では「手持ちかばん」と記載

●トップ5
1位:ふろしき 12回
2位:でんきやのかみぶくろ 9回
同率3位:こばながらトートバッグ 7回
同率3位:セカンドバッグ 7回
5位:アパレルショップのかみぶくろ 6回

●ワースト5
同率1位:デパートのかみぶくろ 1回
同率1位:パンがらエコバッグ 1回
同率2位:かごバッグ 2回
同率2位:ボーダーがらかごバッグ 2回
同率2位:やさいがらエコバッグ 2回

●販売無し:1種類
おさかながらエコバッグ

 

以上となります。お疲れ様でした。

おまけの雑談

今回、365日間+αの品揃えをすべてメモしたわけですが、ブログ記事としては一旦ここで区切り、次の記事で全種類の品揃えを残そうと思います。

今回は北半球・南半球ともに結構な日数をかけてデータを集計したのですが、南半球で365回中4回しか販売されなかった【スラックス】が、北半球では30回中8回も販売されました。
しかも秋に6日連続で販売されました。
島によって本当に差が大きいんだろうなあ、としみじみ思います。

品揃えの話とは違うんですが、住民へのプレゼントのお返し衣類のほとんどがカタログ未登録だったこと、ありませんか……?
私は先日それに遭遇して、今回の動画で「?」で示したカタログ未登録衣類が7種類から2種類に減りました。色は未コンプだけど1色だけ持っている、という衣類の持っていなかった色をもらったりもしました。しかし現象は一時的なもので、結局すべての衣類の登録には至っていません。
お返し衣類はトップス・ワンピース・帽子がほとんどだったので、おそらくどうぶつ住民でも着用できるアイテムに限られているんだろうな、とは予測できましたが、それならそれで【トラのスカジャン】と【ネコなふく】ももらえたっていいでしょうに。
検証するにしたって色の未登録まで関わってくると、そのためにエイブル販売衣類1003種類4516色(集計が正しければ)の持っている分をすべて別の住人のカタログに登録させるのは流石に手間が多すぎるので、どうしましょうかねえ……

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

-*--*--*--*--*-

澄芳香は賢くなりたい系Vtuberです。

YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCTq77-l2bvdQkugHfm8TKNA
Twitter: https://twitter.com/sumiyo4ka

タイトルとURLをコピーしました